いつもはヒマな店が、ここんとこなんだか忙しく、地方出張などもあって、昼寝している暇もないほど(おい
今日も、午前中に一件の案内、午後からは埼玉まで案内の予定が入っている。案内、と言っても、現地までお連れして部屋を見せるだけなら楽なもの。事前に物件の有無を確認して、有れば、私の名刺(内見依頼書)をFAXして、鍵が現地対応になっている場合はキーボックスの番号を聞き、資料や地図を印刷する。時間に余裕があれば周辺の環境も調べたりする。一人で営業しているからそこまででも大変な手間。
物件の有無を確認すると、この時期なら今まではほとんどが「まだあります」と言われていたのが、最近は「申し込みが入りました」とか「ただ今、審査中で貸し止めになっています」と言われることが多い。部屋探しをするには中途半端な時期で、例年ならそんなことにはならない。どうしてそんなことになるのか、
↓
↓
↓
コロナ禍で、今までは移動が制限されていて、引越しなども制約を受け、躊躇われていて、企業も転勤の辞令が出し辛くなっていたのが、今年の夏は3年ぶりに様々な行動や移動の制限がなくなり、一気に解放されたからではなかろうか。観光地でもない立川でさえスーツケースを転がしている人を多く見かける。明らかに、立川市民がどこかに出掛けようとしているのではなく、市外から来た観光客(?)だと解かる。
忙しいことは良いことで嬉しくはあるのだが、人が動き始めた分、クレームやトラブルの電話も多くなる。
定休日の水曜日、Jonathan's のモーニングに行くのが待ち遠しい。いや、先ず今日を乗り切ろう (^^♪
2022年08月28日
この記事へのトラックバック
>>午前中に一件の案内、午後からは埼玉まで案内の予定が入っている。
先日は、竜ケ崎市駅に案内に行ったりと、関東圏一円が縄張りなんですね。
立川の小さな不動産屋だと思っていたが、違っていたんだ。。
まあ、事務所は小さいけど。しかも古い。。
まあ、うちだけでなく、どこの不動産会社も、直ぐに対応できるかどうかは別にして、日本中どこでも「縄張り」、商圏ですよ。って、たかさん、宅建士もってますよね (^◇^)
うちの事務所・・・、そろそろ建て替えなんですけどね。たしかに、今は小さくて古い・・・、
って、放っといてくれ ! <`〜´>