2022年09月24日

台風とは関係なく、なんだか疲れてしまって・・・

なので、短く「最近気になっていること」を。ま、どうでもいい話だけど、

最近テレビを視ていると、リクルート社のCMの多いこと。特定の番組のスポンサーになっているのでなくスポットCMばかりで、リクルート社が手掛ける事業で次々にCMを打っていて、最後の「RECRUIT」の表示は統一されていて、どれだけ費用を掛けているんだろ、と気になる。トータルでは何百億かなあ・・・。

どういう戦略なんだろう??、この後で何か新事業で打って出るための地ならしなのかなあ。創業者の江副浩正氏は亡くなられたけど、次の世代はしっかり育てていたみたい。私は、リクルート事件なんかもあったけど「江副浩正氏は最高の実業家」だと思っている。孫正義柳井正の比ではない、と思っていて。

さて、この「RECRUIT」 のCMラッシュ、いつまで続くんだろ・・・。
posted by poohpapa at 06:26| Comment(2) | TrackBack(0) | 経済・政治・国際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさん、おはようございます。

言われてみれば、確かにリクルートのCM多いですね。求人、不動産、婚活、教育、その他。リクルートの社風は独特で、一口で言うと体育会系。全ての社員が経営者の視線で仕事するそうで、社内での競争も激しいようです。退社独立も推奨されていて、社内では卒業と呼ばれるとのこと。分野が多いのは買収ではなく社内で広げてきたようです。これだけCMを出せるということは、その分野でトップになろうという意気込みで、それだけの効果があるのでしょうね。

人間が気圧の変化を感じることができるのは、天候の悪化を予測することができるように進化した結果でしょう。なので、台風が近づくと調子悪くなるのは普通の反応です。自律神経にも影響するようですが、気にしなくて良いのでは。
Posted by バラキ at 2022年09月24日 09:09
バラキさん、改めて、おはようございます

<<人間が気圧の変化を感じることができるのは、天候の悪化を予測することができるように進化した結果でしょう。なので、台風が近づくと調子悪くなるのは普通の反応です。自律神経にも影響するようですが、気にしなくて良いのでは。

有り難うございます、バラキさんから仰って頂くとホッとします。もう一人、高校時代の同級生で凄く優秀な薬剤師がいるのですが、彼女からも「気にすること無いわよ」とアッサリ言われました・・・。気圧が下がると、テンションも下がってきて、以前はそんなこと無かったのですがねえ、それも歳の所為かなあ。

リクルート社の社風は素晴らしいですね。創業者亡き後も、社員が創業者の理念や意思をしっかり受け継いでいる、ということですもんね。考えてみれば、孫正義亡き後のソフトバンクや、柳井正亡き後のユニクロが、維持とか更なる発展を遂げるのか、は覚束ないような・・・。本当に優秀な経営者は後進をしっかり育てているものですね。

<<退社独立も推奨されていて、

それは、本音では「そういう社員は当社には要らない」って見切りをつけてたりしててね(違うか;汗

私はリクルート社の(厳しい)研修を受けて救われたことがあるので、好きな企業ではあります。ま、一方で「ぜったい赦さないぞ!」と思っていることもありますが。でも、好きな企業です。

などと打っていて、江副氏が国会に証人喚問された時の様子が脳裏を過りました。いい顔してたなあ。

Posted by poohpapa at 2022年09月24日 09:30
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック