このお父さんの気持ち、実によく解かるわあ・・・。私も昔は犬派だったし。今は、まあ、犬猫派だけどね。
警戒心が強くて保護できなかった野良猫 大雨の日に近寄ってきて父にスリスリ「ペットロスだったけれど救われた」
まいどなニュース 2022/10/11
えっと・・・、今日はこれだけ (おい
3時に尿意で目が覚めたけど布団の中で粘ってて、起きたのは5時10分。睡眠不足だわ・・・、ハア💧
2022年10月14日
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日はこれだけ?
この話、popさん家みたいですね。ニャンコの年齢が違いすぎますが、1歳なら野良猫からすぐに脱皮するでしょう。
popさんのみーちゃんはなつきましたかね?
おいしい餌をあげてますか?
<<この話、popさん家みたいですね。
そうなんです、身につまされる、と言うか・・・(^^♪
みーちゃん、懐いている反面、警戒心も強くて・・・。一年前と比べたなら隔世の感がありますけどね。昨日も、草むらで寝転んでたのか体中に草の種を付けて帰りまして、でも大人しく取らせてくれました。
朝昼晩、固形と半生の高級な餌をお代わりして食べています。なので太ったし毛並みのいいこと(爆
今朝、まだ雨が降っているうちに出て行きました。昼には一度戻ってくるでしょう。昭和の飼猫です。
薄い布団に毛布を上からかけて、レッグウォーマーを履いて寝ると朝までぐっすり寝られます。
足元が冷えて尿意をもよおすと思いますので、レッグウォーマーいいですよ。
ご経験からのアドバイス、有り難うございます。歳と共に頻尿が進んで辛いですね。中学時代の恩師と電話で話していて、「夜中に何度もトイレで起きるのが辛いわ。(私が誘っている)温泉旅行も、バス旅行なんかだと皆に迷惑を掛けるから難しいかもなあ・・・」と嘆いていらっしゃいました。
「最近の観光バスはトイレくらい完備してるから大丈夫だよ」と言ったのですが。
電気毛布を使い始めるまでの我慢ですね。それまでの繋ぎでレッグウオーマーはいいかもですね。