2022年11月18日

昨日も、猛烈に疲れた一日

いろんな電話やメールが入っていたこともあるけど、何度同じ説明を(噛み砕いて)繰り返しても全く理解できないお客さんの相手をして、今日もまた来店するそうで、午前中に2件の更新契約の予定が入っていて、それ以外の仕事もあるので忙しいんだけど・・・、時間を食われるから一日の予定が狂ってしまう。何度も何度も案内してやっと「いい部屋」が見つかって申し込みして審査も通っているんだけど不安らしい。

人は悪くないから相手をしていて不快になることは無いし、「この人のお役に立とう」と思えるんだけどね。

「銀行で、今の部屋の家賃の自動振替を停止してもらう手続きをするだけでよくて、後は何の心配もいりません」と説明して、たった一つの作業をするだけで片付くのに、「この場合はどうなるの?」「もし、こうなったらどうなるの?」と無限に質問が出てくる。「だからあ、銀行の窓口で『自動振替を停止してください』とお願いするだけで解決するんです。そんな心配は無用です」と言っても、話が堂々巡りしてしまう・・・。

これねえ、他の不動産屋だったら相手にしてもらえないだろうな、と思う。見てもらった物件に断りが入る時も、「それなら最初に言ってよ」と言いたくなる理由だし。引っ越しを終えるまで、いや、終えても安心できないかも。とにかく、「人は悪くない」ってのが一番困る。悪けりゃ最初から相手にしなけりゃいいしね。

近所に住んでいるから、一日に何度もうちの店に来ているらしい。遠目に見て、店の前に立っているのが見えたら、駅方向に引き返したりしてね。こちらからすれば無駄な時間だけが過ぎていくから伊勢丹で遊んでいたほうが有意義。「何なら私が銀行の窓口に一緒に行きましょうか?」と言えば、「それじゃ申し訳ないから自分で行きますよ」と辞退。頼むから、そこは「じゃあお願いします」と言ってくれ!、と強く思う。

35年間この仕事をしているけど、こういうタイプのお客さんは初めて。今までも何人かはいたんだろうけど。とにかく、疲れた・・・。ここんとこ、そういう日が続いている。今日も夕方には来店するんだよな・・・。

約束しちゃったから店にいないワケにもいかないし。今日、銀行に行ってくれるかなあ・・・、それが心配。



posted by poohpapa at 06:06| Comment(6) | TrackBack(0) | お客さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさん、おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。

悪い人じゃないけど困った人、私の取引先にもいます。処理能力は高くないのに、自分で抱え込んでしまう。無理ならば、当方に依頼してくれればいいのに(仕事なので費用が発生します)、「そんな金はない、自分でやれ」と言われると思い上司に相談しない。なので進捗は遅れるし、彼が仕事をしてくれることを待っている他の社員に迷惑をかける。それで私の納品物の評判が悪くなるのも困るので手助けをすると、調子に乗ってタダでやってくれと依頼してくる。担当者を変えてほしいけど、専門知識を持った人が社内にはいない。ひと段落したら、上役の方に報告しようかと思っています。能力がある人は転職し、こんな感じの人が長く社内で生き残りますね。
Posted by バラキ at 2022年11月18日 08:39
おはようございます。
いますねぇ、そんな神経質なのかよくわからないお客さん。きっと不安神経症なんでしょうね。poohpapaさんの投稿を拝見しては「自分ならどうするんだろう?」といつも考えさせられますのでとても勉強になります。
Posted by てつ at 2022年11月18日 09:27
ビックリするくらい理解力のない人は、意外と少なくないです。
「紙は燃える」というのを知っていて、「○○は紙でできている」というのもわかっているけど、「○○って燃えますか?」みたいな…(´・ω・`)

まぁ『良い人なんだけど(けっして悪い人ではないんだけど)』というのは、残念な人に付く枕詞ですからね。
Posted by ハリケーン at 2022年11月18日 10:05
バラキさん、おはようございます

やはり、どこの会社、取引先にも、そういう人はいるものですね。

<<処理能力は高くないのに、自分で抱え込んでしまう。無理ならば、当方に依頼してくれればいいのに(仕事なので費用が発生します)

たぶん、自己保身に走ってしまうのでしょうね。会社にも取引先にも迷惑が掛かっていると解かっていても、御身大切で・・・。いや、迷惑を掛けていることさえ解かっていない、解かろうとしないかも。

そういう人は、一度「タダ」で助けてやると、ずっと依存してきます。実は、処理能力の問題ではありませんが、我々の業界でもよくあります。大家さんなんかでも、私が「けっこうですよ、こちらで対応します」と言おうものなら、ずっと「タダでやってくれるもの」と思ってしまう人がいて。逆のケースも有りますけどね、「オタクにお任せします」と言って、本当に(結果の責任を追及せず)任せてくださる大家さんもいて。ま、いろいろですね。

<<能力がある人は転職し、こんな感じの人が長く社内で生き残りますね。

いやあ、ほんと、そんなものですね。でもそれは、上司や経営者の責任でもありますね。上司や経営者の能力も問われているかと・・・。


Posted by poohpapa at 2022年11月19日 06:51
てつさん、おはようございます

<<poohpapaさんの投稿を拝見しては「自分ならどうするんだろう?」といつも考えさせられますのでとても勉強になります。

ダメですよ、私の記事なんか参考にしていたら店は潰れてしまいますよ、ほんと。でも、有り難うございます。今は、そんなふうに仰ってくださる同業者さん、てつさんくらいのもので (^◇^)

ところで、「不安神経症」なる心の病の名前を初めて聞きました。外出する際に、「あれ、玄関の鍵、かけたかな・・・」と引き返して何度も確認するのもソレなんでしょうね。私もそうですが、歳とともに、その傾向が強くなりますね。まあ、何でもそうですが、程度問題かとは思います。

あれこれ詳しく言うと余計に悩ませるので、「コレだけでいいです。コレさえしておけば何の心配も要りません」と言うようにしていますが、それでも「でも、こんなケースは?」の繰り返しで・・・。本人も「面倒をお掛けして・・・」と言ってますので、自覚はしていると思いますけど、それにしても辛いや。
Posted by poohpapa at 2022年11月19日 07:04
ハリケーンさん、おはようございます

<<ビックリするくらい理解力のない人は、意外と少なくないです。

そうですよね。まあ、私も他人様のことは言えませんけど、そうだとは思います。

<<まぁ『良い人なんだけど(けっして悪い人ではないんだけど)』というのは、残念な人に付く枕詞ですからね。

たしかに (^^♪

人間、「あの人は、根はいい人なんだけど・・・」と言われるようになったらお終い、と聞いたことがあります。そう言われる、ということは、「悪い人ではないけど、重大な欠点があって、それは一生直らないから、良いところも帳消しになっているんだよね」ということですから。

私も陰では言われてるだろな・・・。「あの人はたまに美味しいお菓子を持ってきてくれて、根は悪い人じゃないんだけど、スケベったらしいから嫌いなんだよね」とかね。うん、気を付けよう (滝汗
Posted by poohpapa at 2022年11月19日 07:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック