うちのと1時半にファミレスで待ち合わせをしていて、1時15分に店を出ようとしたら、高齢の男性から声を掛けられた。「住宅供給公社はどこですか?」と言う。うちの店からは遠いが、うちのと約束していたファミレスに行くための通り道でもある。だが、口で説明したり紙に地図を書いてあげても解かりにくい場所。
「ちょうど私もそっち方面に行きますから、一緒に行きましょう」と言って、目的地までショートカットする裏道を一緒に歩いていたのだが、男性の両膝は曲がっていて、一歩一歩の歩幅も短い。私がゆっくり歩いていても引き離されてしまう。うちのに「こういうワケで私のほうが遅れるかも」と電話したら、「なら、他の用を足してるからゆっくりでいいよ」とのこと。後ろを振り返りながらかなりゆっくり歩いていたのだが・・・、
私が横に並んでいた男性に「もっとゆっくり歩いたほうがいいですかね」と声を掛けた「ゆっくり歩いた」のあたりで男性が前のめりに倒れた、と言うか、こけた。「大丈夫?」と言って、抱えて起こそうとしたけど男性は相当に重いし自力では起き上がれない。そこへもってきて私は腰痛。困っていたら、立川女子高校の警備員が通りかかったので協力を求め、二人で両腕を抱えて起こそうとしたが二人掛かりでも無理。
こけた際に両方の手を擦りむいたのか血が出ている。言葉もハッキリしない。そこに別の男性(立川女子高の先生っぽかった)が通りかかり、3人で抱えて起こそうとしたけど、とにかく重い。それで、そのまま地面に横にならせて救急車を呼ぶことにした。私が119に掛けると、「火事ですか、救急ですか?」と訊かれた。状況と場所を説明して救急車に来てもらうことになり、警備員さんが道路の角に立ってくれた。
待つことしばし、救急車が到着して救急隊員と高齢男性との会話で、男性は鈴木さんという名前で82歳だと判った。救急隊員がストレッチャーに乗せて救急車の中に入れたけど、さすがに慣れている、我々が3人掛かりでも起こせなかった男性を2人でサッサと担いで乗せる。私は親族ではないし病院までは同行しなかった。直ぐに出発するかと思いきや、受け入れ先の病院を探しているのか、なかなか出発しない。
警備員の姿も消え、別の男性も「私はこれで」と去っていったので、あとは救急隊員に任せて私もその場を離れた。だが、男性が言っていた「住宅供給公社はどこですか?」という言葉が気になったので、途中で出向いて、「今日、こちらに鈴木さんという82歳の男性が来ることになっていたでしょうか?、もし約束していたなら、(こういう事情で)病院に向かっていますので遅れることになると思います」と伝えてきた。もし約束していたとすると、約束の時間に姿を現さなかったことで不利益になるといけないから、である。
男性が持っていた茶封筒には判読が困難なクシャクシャの文字で「住宅供給公社」「セブンイレブンのとなり」と書いてあって、あの様子では自分で住宅供給公社に電話することもできないだろな、と思ったし。
だが、それは杞憂であった。女性職員がいちおう調べてくれたが約束はとくにしてなかったようである。「ご覧の通り、こちらは予約して来てもらうことはなく、皆さん飛び込みでいらっしゃいますので」とのこと。
男性がその後どうなったか、用が足りたのか、は不明だが、身寄りもいないんだろな。明日は我が身か。
2022年12月23日
この記事へのトラックバック
>>住宅供給公社
高齢の一人暮らしも!敷金礼金・仲介手数料・更新料なし。
賃貸不動産屋なかせですね。
82歳の男性が住居さがし?
年末なのに家賃滞納で追い出されそうになったのでしょうかね?
病院から出てきたら唯一の相談相手がpoohpapaさんかも?
<<高齢の一人暮らしも!敷金礼金・仲介手数料・更新料なし。
賃貸不動産屋なかせですね。
全く、仰るとおりです。完全に民営化されているのかなあ、それまで全て税金で建てていたマンションを、何ら負担することなくそのまま国から引き継いでいるのですから、そりゃあ礼金も敷金も仲介料も更新料も取らないでやっていけるものですね。不公平の極みです。
で、うちの入居者で、270万円も家賃を踏み倒している高齢夫妻も、170万円も踏み倒している外国人にも部屋を貸しています。移転先が住宅供給公社のマンションでした。悪質滞納者の駆け込み寺です。
<<82歳の男性が住居さがし?
年末なのに家賃滞納で追い出されそうになったのでしょうかね?
充分に有り得ますね。社協(社会福祉協議会)から、「行ってみたら?」と勧められたのかも。
<<病院から出てきたら唯一の相談相手がpoohpapaさんかも?
やだよ、もし再びうちの店に来たら、たかさんを紹介しますよ。電話が行ったら「ああ、あの82歳の鈴木さんね」と思い出してください。
以前にコメントしましたが、私も同じような経験をしました。高齢になると、突然電源が切れることがあり、気をつけたいですね。スマホみたいにバッテリーを交換したり充電することができないのが辛いです。知りたいわけではないけど、救急搬送された後、どうなったか気になります。復活できていることを私は祈っています。
救急の対応は素晴らしいですね。電話が切れてもかけ直してくれる、あんなに親身になってくれる方々が助けてくれる、胸が熱くなった記憶が鮮明です。都会だから良いけど、田舎だとどうなるんだろうと、一人暮らしの母親が気になってしまいました。
突然の事態に遭遇して救急車を呼ぶことになった、という体験は以前もしています。その時は救急車に乗って、私も病院まで行きましたが・・・、後悔しました。
頭を切っていて血が流れているのに、医師に縫合をさせず、医師が診察室から出てきて、「あなた、あの患者のお知り合い?」と訊かれて、「はい」と答えたら、「だったら大人しく治療を受けるように説得しなさいよ。『俺は専門家だ、そんなことしなくていい』と拒否してるから。私は、治療せずこのまま帰してもいいんですけどね」と言われて・・・。
結局、当社管理のアパートで孤独死しましたけど・・・、はい、cyber です。後日、警察に「あいつ(私)は詐欺師だから逮捕しろ」と言いに行ったり、日本政策金融公庫に「一括で返してもらえ」と言いに行ったり・・・、あの時にコロしてもらえば良かった、と思いました、本音です。
話が脱線しましたが、その82歳の鈴木さんのその後は私も気になっています。たかさんが仰るように、家賃滞納でアパートを追い出されることになったのかな、年末までに出て行け、とか言われているのかな、と思いました。一昨日、住宅供給公社に行けなかったことでホームレス確定かもしれません。まあ、行けたとしても年内入居は厳しいですけど。身寄りもいないんだろうな、と思います。
立川市の社協とは仲が良いので、この鈴木さんを担当していないか訊いてみようかと思っています。
救急車がなかなか出発しなかったのは、受け入れ先の病院を探していたということと、本人の身元を証明するもの(保険証とか)が無くて、ということもあるかも知れませんね。
郷里のお母さん、心配ですね。でも、都会より田舎のほうが、もっと救急隊員が優しいかも、いや、同じハートを持っていることでしょう。私も、うちのに、「私が死んだらお母さんを立川に呼んであげなよ」と言っています。もちろん、私が死ぬ前でもかまいません。とりあえず、お試しで1週間とか一月とか、来てもらえたらと思っています。
週3回のランチの外食、お母さんと3人になったら楽しいだろな、と想像したらワクワクします。