2022年12月30日

伊勢丹にして「こんなミス」(^^♪

年末恒例の、菊水(日本酒)の樽酒の販売が26日に始まって、27日に買いに行ってきた。樽の香りがついた濁り酒はこの時期に伊勢丹でしか購入できない。4本購入して代金をJCBカードで支払い、昨日、JCBカードのHPで利用明細を見てみたら、なんと同じ金額の請求が2件・・・、ダブって請求されている。

直ぐに伊勢丹のサービスカウンターに行って説明すると、「3階か5階のアイカードのカウンターに行って話してください」だと。なんで??、であるが、言われるまま5階に行くと、「こちらはカードが違いますのでこちらに言われても・・・」とのこと、そりゃそうだろう。しばし担当者と思しき人と電話でやりとりしていた。


と、ここまで打って、Jonathan's のモーニングへ。一昨日の水曜日にもいた(いつもの感じ良いスタッフ)Hさんが「今年は31日までモーニングは私が担当します」と言うので、今年の「顔の見納め」をしてきた。

私と同じくらいの年齢の紳士が、レジで清算する際、「こないだ〇〇に行ってきたので、どうぞ」と言ってお土産を渡していた。私は行く度にバラでだけど、その紳士は箱で、しかも2種類・・・、ちっ、くそ、敗けた。


それはともかく、さっき帰って、8種類の薬を飲んで、一息入れたところ。で、伊勢丹の話の続編を。担当者が当日の膨大なレジの記録から私の買い物の記録を抜き出してくれたのだが、やはり一回分しか出てこない。そこでJCBに電話して、明細を調べてくれるよう依頼した。快く引き受けてくれたが、結果が判るのが年明けの13日以降・・・。ま、仕方ない。伊勢丹にも記録が無いんだから私の言い分が通りそうだ。

今年もいろいろあったなあ・・・。Jonathan's に置いてある読売新聞を読んでいたら「今年亡くなられた人の一覧」が・・・。あんな人も、こんな人も亡くなっていたか・・・、と寂しくなる。私が一番感慨深いのは、8月30日に亡くなられた旧ソ連のゴルバチョフ元大統領。ダチョウ倶楽部の上島竜兵氏もドリフの仲本工事氏もショックだった。事故だか自殺だか分からない死に方だとモヤモヤしてしまう。私も鬱なのかなあ。

明日も含めて、年末年始は記事の更新をお休みするかも。皆さんも、どうぞ良い年をお迎えくださいね。

posted by poohpapa at 06:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 私の街 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック