たかさんから LINE でお年玉くじ付き年賀状の当選番号が送られてきた。「腰が痛い、腰が痛い」と言っている間に、今年も4%が終わったか・・・。その間に著名人の訃報が何件も入っていて、早いなあ・・・。
たかさんの当選枚数は3等の切手シート2枚、私は5枚。それは出している枚数の比率そのままかも知れないな。いや、競う訳ではないが、たかさんのほうが確率が高いかも。私は公私で160枚出していて、たかさんはリタイアしているから20枚くらいかもね。どうせ飲み屋のネエチャンにしか出してないだろな。
内訳は、届いた年賀状での当選数が3枚、書き損じが1枚、未使用が1枚。今年をもって年賀状仕舞いをさせて頂くので、来年からは切手シートも当たらないことだろう。毎年一枚は使わずに保存しているけど、それも今年で打ち止め。もう車の免許証も返上する予定でいて、順次けじめや区切りを付けていくつもり。
ところで、私がいつも興味深く読ませて頂いているメルマガ「トンデン倶楽部通信」に面白い記事があった。ふだん全く気にしていなかったのだけど、「言われてみれば」、である。ご紹介させて頂きたいと思う。
日本各地にその土地ならではの民謡があります
東京であれば東京音頭
その歌いだしは
「ハァ〜 踊り踊るなら
ちょいと東京音頭、ヨイヨイ♪}
そして北海道なら北海盆歌
その歌いだしは
「ハァ〜 北海名物
ハァドシタ ドシタ」
って・・
民謡の歌いだしって
なぜ「ハァ〜」が多いのでしょうか?
佐渡おけさや北海盆歌
そして東京音頭など
「ハァ〜」が歌いだしに多いのは
実はその昔
民謡は即興で歌詞を考えて
歌いだしたんだそうです
そのため
歌い手が歌詞を考えるための
時間稼ぎのために
最初に「ハァ〜」
と言っていたものが
いつのまにか
歌詞になってしまったんだそうです
この出だしの「ハア〜」は音程がとりにくいものが多く、音痴な人が歌うと全く別の曲になったりしてね。私が最も好きな「ハア〜」は、福島県民謡の新相馬節。ただし、この新相馬節は古くから歌い継がれていた民謡でなく、民謡歌手の初代鈴木正夫氏が歌い広めたもの。それが民謡として根付くのは珍しいこと。
「秋の夜寒に針の手とめて 主の安否を思い遣る」とか「ホロリ涙で風呂焚く嫁ごよ 煙いばかりじゃないらしい」という歌詞が大好き。出稼ぎに行っている夫を郷里で思い遣る女房の優しい心根にジーンとくる。今のように携帯電話(スマホ)なんて無かった時代の歌だから、不便でも、風情が有っていいな、と思う。
年賀状も今年でおしまいかなあ。
郵便配達の人も1日に出勤しなくてすみそうでし。
挨拶はLINEでやれば🆗かなあ
年賀状がきて、あいつまだ生きていたか、と思う事は無くなりそう
popさんも思われるんだろうなあ
本音ではね、LINEやメールで新年のあいさつを、というのは嫌なんですけど。門松やら除夜の鐘やら、年末年始の日本の風物が消えていくのは寂しいですもんね。ただ、年賀状が無くなって、郵便局員さんが元旦早々に仕事しなくてよくなるのはいいですね。以前から気の毒に思っていました。
あと、生存確認ができなくなる、ってこともありますが、普段から連絡を取っていればいいでしょう。
私の場合は、生存確認はブログでできますしね。でも、ゴーストライターがいるからなあ・・・(嘘
「ハァ〜」の謎は過去TV番組で解明されていましたね。
最近同じ番組で得た知識は、「カレーの匂いを嗅ぐから食べたくなるのではなく、カレーを食べたいからその香りを嗅ぎ分ける」でした。街を歩いていると、カレーや焼き肉の匂いを感じて食べたいと思うのではなく、身体がスパイスや肉を欲しているので、その香りを探すらしいのです。人類は身体が欲している栄養を匂いで探す本能があるそうです(他の動物でもそうかも)。番組内で、食べたいと思っている人にカレーを食べさせ、その後目隠しをして別の部屋でカレーを目の前に置いて、この食べ物はなんですか?と質問したら、ご飯(白米)と答えたという実験をしていました。食べてしまったら、もうスパイスは必要としていないということですね。
poohpapaさんが美人に弱いのは、美人を見たからではなく、欲しているから美人に見えるということでしょうか。
へえ、テレビ番組でも取り上げていたんですか。NHKかもね、そういう実験しそうなのは(^◇^)
でも、「カレーの匂いを嗅ぐから食べたくなるのではなく、カレーを食べたいからその香りを嗅ぎ分ける」、は違うと思いますね。とくにカレーを食べたいと思って食堂に行くのでなく、たまたま入った食堂でカレーを食べてる人がいて、その匂いに魅かれて自分も注文してしまうものかと。カレーって、どこか郷愁を誘われる匂いだと思うのですよ。
<<poohpapaさんが美人に弱いのは、美人を見たからではなく、欲しているから美人に見えるということでしょうか。
そんなことはありません。顔立ちが整っているのと表情、雰囲気など、総合的に判断しておりますですよ。私は「美の基準」にはうるさいですよ。
話題が逸れますが、テレビに出てくるタレントや女子アナ、綺麗なだけではダメで、美しさの中に個性が無いと生き残れませんね。男からしたら、どこかカレーのスパイスのように惹き付けられるものが無いと、ね。この娘は当たる、とかは外しませんよ、私は。誰でも良くはありません。