個人的な話ですが、朝一番で災害医療センターに向かい、6日に受けた採血とCTスキャン、MRI検査の結果を聞いてきます。呼吸器内科、脳神経外科、整形外科、と、3つの診療科を梯子します。午前中いっぱい掛かるでしょう。どんな結果であっても驚かず、自分自身の体のこととして前向きに受け止めます。
圧迫骨折による腰痛は、ここ数日、かなり楽になりました。病気じゃないので、時の経過で治癒するものでしょう。問題は、脊髄の中の腫瘍と、肺の中の(腫瘍と思しき)影で、そのあたり詳しく訊いてきます。
問題が無ければ、昨日、駅前で貰ったティッシュのキャバクラに行くぞー−−!。嘘、行きませんよ (^^♪
>>今日、検査の結果が判ります
ついに今日判明ですか。
喜ぶべきか、悲しむべきか。まあ気長にいきましょう。
どんな結果でも悲観しないようにね。
>>駅前で貰ったティッシュのキャバクラに行くぞ
ええ?、立川にはキャバクラってまだあるの?
今度立川に行ったら連れてってよ。お気に入りの女の子がいるんでしょ。
立川のSORANO HOTELで、羽生vs藤井の王将戦が昨日から開催されていますね。なんで立川なの?と思ったら、ホテルを運営する立飛ホールディングスが協賛しているから。立川飛行機は日産プリンスの母体だとは聞くけど、浅田真央のスケートリンク作ったりとかして、立川の不動産王なんですね。将棋のタイトル戦が行われると、開催地の名産を使った昼食やおやつが話題になります。今回は立川産の豚と卵のカツ丼でした。養豚場や養鶏場があるんですか。知らんかった。
検査結果、はっきりしない可能性もあり、もやもやすることがあるかも。そんな時は、立川シネマシティでやっているインド映画「RRR」をお勧めします。途中休憩ありの3時間の長編ですが、歴史、感動、アクション、歌と踊りがてんこ盛りで楽しい映画です。世界中でヒットしていて、ロングラン上映となっています。頭が空っぽになること請け合いです。
それがね、別の病院でさらに検査するようになりました。そのへんは明日の記事で。
悲観はしていませんが、めんどくさいですね。
立川のキャバクラ、ティッシュの写真の女の子(6人)の顔を見ると、みんな美人なんですよね。たかさん、私が連れて行くから代金はたかさんが払ってよ。え?、ダメ?、やっぱり・・・。ちっ、ケチ <`〜´>
あ、今日からSORANO HOTELで羽生vs藤井の王将戦だったんですね、この雪で、吹っ飛んでました。羽生さんは一時代を築いた人で、若き竜王の藤井さんも、昔の羽生さんを彷彿とさせますよね。市民、みんな忘れてるだろな・・・。王将戦をやってくれるだけでも、立川にとっては凄く名誉なことですね。
立飛は立川の不動産王ですね。ま、多摩信用金庫もその上を行っていて、不動産大王ですが。
ところで、仰るとおり、検査の結果はハッキリしませんでした。CTスキャンもMRIも撮っててですから、なんで??です。まあね、だからと言って、インド映画を観に行くか、と言えば、行きませんけど。