2023年07月02日

過ぎたるは なお及ばざるが如し

主治医からは「なるだけ運動しなさい」と言われているけど、6月29日から(今日の日曜日を残して6日間で)一週間の歩数=95039歩、一日平均15839歩。歩行距離は46639m、一日平均7773m。

てことは、今日の歩数と距離を足せば、110878歩、歩行距離は54412m(約54km)てことに・・・。

一ヶ月でなら約200km・・・、まるで江戸時代の参勤交代なみに歩いてるのかも。一日7000歩が理想だとは言われているけど、うちの店には車が無いし、駅前の銀行まで3往復したら1万歩だしなあ・・・。

71歳6ヶ月の年寄りがこんなに歩いたなら歩きすぎ、逆効果で、膝を傷めたりするかも、気を付けよう。

posted by poohpapa at 08:18| Comment(4) | 健康、ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

8,000歩を超えると、効果に大差がなくなる。 何が何でも1日1万歩となると、かえって疲労が溜まってしまうおそれがあるとともに、過度になると免疫力が低下する。

年寄りが歩きすぎるとかえって健康に悪いです。ここは、自転車にしましょう。自転車も車輪の小さなものにすれば、快適に移動できます。
ええ?、まさか自転車に乗れない?、足がとどかないってことはないよね。。
Posted by たか at 2023年07月02日 08:52
たかさん、こんにちは

歩きすぎは逆効果、というのはよく解かっているのですが、歩かざるを得ないのです。もう「バスの無料乗車パス」が貰える歳なんですが、働いていて収入がある年寄りは貰えません。当たり前ですが。

免疫力、低下しまくってるでしょうね。

自転車、立川で乗るのは怖いものがあります。みんな、マナーを守っていませんし。

<<ええ?、まさか自転車に乗れない?、足がとどかないってことはないよね。。

自分が足が短くてペダルに足が届かないからと言って、他人を巻き込むのはやめてもらえますか!?
Posted by poohpapa at 2023年07月02日 11:20
poohpapaさん、こんにちは。

歩数をどのように測っているか分からないのですが、私の場合、ウォーキングに専念した場合、1万歩で7.5kmです。要する時間は75分程度。なので、本気の1万歩はpoohpapaさんの年齢的に歩きすぎかも。悪徳不動産屋から駅前の伊勢丹までの距離は700m(Googleマップで計測)、3往復で4.2km程度、歩数にこだわらなければ丁度良い運動ではないでしょうか。
Posted by バラキ at 2023年07月02日 18:23
バラキさん、おはようございます

歩数はスマホのコカ・コーラのアプリとTポイントのアプリで見ています。どちらのアプリでも数字は一致しています。これが違っていたなら信用できなくて、どちらか消すようですが。

私も、駅前まで3往復くらいなら「適度な運動」だと思いますが。ここんとこ食欲が無くて、食事の量が減っていて、それでかも知れませんが体重がどんどん落ちていってます。

久しぶりに会うお客さんの誰からも「ゲッソリしてますね」とか「顔が小さくなりましたね」とか言われます。毎日鏡を見ていると自分では分かりませんが、「まあ、そうだろうな」とは思います。

まあ、他に運動はしていないので、多めの歩数でもいいのでは、とは思っていますが・・・。
Posted by poohpapa at 2023年07月03日 07:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]