2023年09月10日

ずっと以前から気になっていたことだけど・・・

Facebook をやっていて、毎日数件の友達リクエストが入る。大半が外国人女性で超絶美女。スケベ心から迂闊に承認しようものなら、「こちらのデータ(個人情報)」を盗み出されるのがオチじゃないかなあ。

日本人の名前(アルファべット表記)でも顔写真は外人のもの。それも、とびきり美人で、「住んだことがある場所」が海外の都市、日本語なんて通じないと思うんだけど、無視でいいのかなあ。とにかく鬱陶しい。

今朝は、山ピーこと Tomohisa Yamashiita から友達リクエストが入っていて、顔写真は山ピーだけど、Yamashiita 、と、「 i 」が一つ多い。私自身は気に入った動画や意見をシェアしているだけで記事は書かないし、著名人から友達リクエストが入るワケがない。そもそも日本語がおかしいし、なんか気持ち悪い。


どなたか、(Facebook の仕組みに)詳しい方がいらっしゃれば教えてください。宜しくお願いします。

posted by poohpapa at 07:16| Comment(6) | TrackBack(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさん、おはようございます。

SNSをやると、どうしてもSPAM(迷惑メール、友達リクエスト等)が来ます。送られてくる仕組みは、例えば誰かの友達リストが流出したとか、ランダムにアカウントを生成して送るとか、いくつかの方法があります。これは、Facebookだけじゃなくて、 InstagramやX(Twitter)でも同じです。たまにひっかかる人がいるので、無くならないですね。防ぐ方法は、必要以上に友達の輪を広げないくらいしかないです。無料で使えるSNSの収入源は広告なので、怪しい商品の記事が表示されることがあります。前にも言いましたが、私はFacebookを信用していません。理由はアカウントを流出されたから。その程度の技術力の会社だし、日本の風土(人のつながり方)には向いていません。日本ではSNSを最も利用する若い人々はFacebookなんかもう使ってないですよ。

不快なリクエストを受け取りたくないならば、そのSNSにアカウントを登録しないこと。孫正義や韓国が嫌いならばLINEのアプリを削除すること。それができないならば、アプリをタダで使わせくれているアプリの会社に感謝し、不要な広告やSPAMを我慢して、気をつけて使うしかないですね。
Posted by バラキ at 2023年09月10日 08:07
poohpapaさんおはようございます。

>>Facebook をやっていて、毎日数件の友達リクエストが入る
これは全部、釣りです。特に相手が女性の場合すべて偽物です。
これにリクエストOKすると、次から次へとメールが来たりします。
また、大事な個人情報がどんどん盗まれます。そのうちFacebookのパスワード
も盗まれて、何をされるかわかりませんね。

70過ぎの貧乏おっさんに美人からリクエストくるわけないじゃありませんか。
日本人のような相手も危ないです。
Posted by たか at 2023年09月10日 08:42
バラキさん、こんにちは

ご教示、有り難うございます。とても解かりやすい説明で納得がいきます。

LINE が韓国、というのは知っていましたので、信用はしていませんが、仕事の付き合いで LINE を使って写真などを送っているものですから、LINE のアプリを削除することはできませんので、バラキさんが仰るように、よくよく注意をしながら、仕事で生かしたいと思います。そういえば、LINE、今は、韓国に、より、中国に情報が洩れる、と聞きますね。中国に買収されたんですかね。

私が、もう40年ほど付き合っている埼玉の電器屋さんが、「大事な用件は絶対に LINE では送らないでね、漏れるから」と言っておりまして、徹底してますね。韓国は嫌い、と言いつつ使い続けている私は見習わないといけませんね。

<<日本ではSNSを最も利用する若い人々はFacebookなんかもう使ってないですよ。

そうなんだ・・・、てことは、ザッカーバーグ(でしたっけ?)は「いい時に退いた、売却した」ってことになりますね。ま、もっとも私も、ド派手な交通事故とか、九死に一生モノの動画しか見ませんが。
Posted by poohpapa at 2023年09月10日 16:33
たかさん、こんにちは

>>Facebook をやっていて、毎日数件の友達リクエストが入る
これは全部、釣りです。特に相手が女性の場合すべて偽物です。

いや、さすがに、いかなスケベ―の私でも、友達リクエストの写真に騙されたりはしませんよ。こんなの、浜辺美波が「私と付き合ってください」と言ってくるようなもの、有り得ない、と解かってますから。

<<70過ぎの貧乏おっさんに美人からリクエストくるわけないじゃありませんか。

そうですよね、どう考えたって、70過ぎの貧乏おっさんに美人がラブコールしてくるワケが、って、いつもいつもうるせえんだよ、これでも「えええ?、50歳くらいかと思った」と、よく言われているわい<`ヘ´>

こないだ、立川在住の60歳くらいの男性から友達リクエストがありまして、それはお受けしました。その後はなんの交流もありませんが。とにかく、99%は無視して塩漬けにしてます。
Posted by poohpapa at 2023年09月10日 16:42
poohpapaさん、こんばんは。

追加情報です。
LINEは現在孫正義が率いるZホールディングスのグループ会社になっていて、全てのデータは今年中に日本で保存されるようになります。孫氏は坂本竜馬(龍馬じゃないですよ、竜馬は司馬遼太郎の歴史小説の主人公)を敬愛する日本人です。親が在日であっても日本を裏切ることはないと思います。なので、今後はデータが海外に漏れることはないし、国内でも許可なく第三者が閲覧することなないです。安心して下さい。孫正義は半導体関係の会社の上場を企ていて、7兆円を超えると言われています。まあ、今まで失敗もありますが投資はそういうものだと思います。評価が低いのは彼を日本人だと思っていないからでしょうね、数少ない投資家なのに残念です。

Facebook(今はmeta)のCEOはザッカーバーグのままですよ。それは無理だろうという分野への投資をしているので、先行きは怪しいです。

立川在住の60歳の方からの友達リクエスト、「友達の友達はみんな友達だ」となり、詐欺師からリクエストが来ることになります。知らない人とはつながらないことが一番ですよ。塩漬けにしても意味ないです。飛び込みで悪徳不動産にくる客は顔を見ることができるので、信用できるかを判断できますよね。そういうことです。
Posted by バラキ at 2023年09月10日 18:34
バラキさん、こんばんは

またまた詳しく教えてくださって有り難うございます。

<<親が在日であっても日本を裏切ることはないと思います。

私の場合、孫正義が好きでないのは、ソフトバンクの携帯料金が日本人と在日とで違っている、ということからで、最初は半信半疑でしたがソフトバンクのスタッフに訊いたら認めたので、それからです。

私からすれば、日本で儲けさせてもらっているのに何でだよ!?、で、日本に対する背信行為です。巨万の富を得ていても、大きな投資の失敗もしていて、後継者も日本人の中からは選んでいませんし。日本人や日本人の価値観、好きじゃないんでしょうね。たまたま孫氏の眼鏡にかなう日本人がいなかっただけかもですが。

<<Facebook(今はmeta)のCEOはザッカーバーグのままですよ。

それは知りませんでした。今現在で、孫氏とどっちがお金持ちなんでしょうか?

<<立川在住の60歳の方からの友達リクエスト、「友達の友達はみんな友達だ」となり、詐欺師からリクエストが来ることになります。知らない人とはつながらないことが一番ですよ。

塩漬けにしても意味が無い・・・、そっかあ、一度承認したものを取り消せますかねえ。

知らない、ということは怖いものですね。
Posted by poohpapa at 2023年09月10日 19:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック