電車で泣く赤ちゃんへのブチギレ騒動、背景に「子育て罰」の呪縛 解決のヒント、識者と探る
J-CASTニュース の意見
↓ は、上の記事からのリンク先
高齢男性、電車で泣く赤ちゃんにブチギレ 親に「人間失格」と大暴れ、制止されるも「甘やかすから日本が駄目になる」...緊迫の一部始終
J-CASTニュース
これ、「こんなふうに歳はとりたくないもの」という悪い見本のような高齢者。少子化が進む今こそ、(政治家だけでなく国民全体で)人任せしないで子育てしやすい社会を作っていく必要がある。 子どもは、ある意味、社会全体で育てるもの。経済的な支援より何より、皆がそういう意識を持つことが肝要だと思う。この爺さん、碌な死に方はしないだろうな。覚えてなくても無理はないけど、自分も通って来た道なのにね。
以前も書いたけど、例えばファミレスのスタッフにしても、教育する(仕事を教える)のは会社や先輩の務めだが、スタッフを育てるのは客だと思う。逆に、客の心無い一言で前途ある若者(スタッフ)を潰してしまうこともあるしね。私は良いサービスを受けた時には心から感謝の言葉を述べたり褒めたりしていて、お菓子を差し上げたり後で届けたりしている。「励みになります、頑張ります」という笑顔が返ってくる(^^♪
時には本社のお客様サービス部に電話して、「今日、〇〇〇の〇〇店で食事していて、スタッフの方がこんなふうに気を遣ってくれて、凄く有り難いですし、いいスタッフだと思いますね」と必ず伝える。オペレーターも、「店と本人に伝えます」と言って喜んでくれる。店によってはプリントアウトして店の奥の掲示板に張り出されるそうだけど。逆に「おいおい」という体験の時は何も言わないで二度と行かなくなったりして。
子育ても一緒。↑ の爺さんみたいなのは一部で、ほとんどの人は温かく見守っているか我関せずを決め込んでいるか・・・。私は以前、バスの中で似たようなケースに遭遇して、困惑して子供を必死であやしているお母さんに「気にしなくていいですよ、大丈夫、みんな気にしてませんから」と声を掛けたことがある。
子は社会の宝、国民みんなの共有財産、将来の希望、だと思う。↑ の爺さん、早く死んだほうがいいよ。
2023年11月26日
この記事へのトラックバック
この「高齢男性」ってpoohpapaさんの事かと思ってしまいました。
バスで赤ちゃんが泣き出した事があったな。まあ、元気な子だと
聞いていたけど、そのうち泣き止んだ。
>>逆に「おいおい」という体験の時は何も言わないで二度と行かなくなったりして
↑ これ良くないですね。本社のお客様サービス部に電話して注意すべきではないかなあ
あああ!、そうか、単なるクレーマーになってしまうからやめた方がいいか。
>>↑ の爺さん、早く死んだほうがいいよ。
こういう怒りっぽいのは早死にするから。きっと孤独四だろうな、poohpapaさんちの管理物件だったりして。
<<この「高齢男性」ってpoohpapaさんの事かと思ってしまいました。
何を仰いますやら、私は「たかさんのイメージとダブるなあ」と思って読んでましたよ。
<<↑ これ良くないですね。本社のお客様サービス部に電話して注意すべきではないかなあ
いやいや、個人(相手)の性格にもよるでしょうけど、私がいちいち「気が利かないスタッフ」の為に気を遣うことも無いかと思いますね。それに、本人に伝えたとしたら、「あのジジイだな、こないだ本社に告げ口したのは」などと思われたらつまらないですもん。もう二度と行かないにしても。たかさんが仰るように、善意で連絡してもクレーマーだと思われかねませんしね。
バスの車内でも電車の車内でも、よく「泣きじゃくる」子どもに変顔して泣き止ませようとする人がいますね。そういうのは微笑ましいです。
<<こういう怒りっぽいのは早死にするから。きっと孤独四だろうな
うちの管理物件には、今のところ、そういう爺さんはいないかと思いますね。そんなふうに怒るのはみんな爺さんですね。お婆さんが怒っているのは見たことありません。
私はこんな場面では「赤ん坊は泣くことが仕事」だと思っているので腹も立ちません。
以前は母親も子供に気を使い、車内で騒ぐ子供を注意したり、窓側に向いて座る子の靴を脱がせたり、隣の人に足が当たらないように気を使っていたものです。
今時は子供が騒ごうが靴が隣の人に当たろうが、スマホに夢中で無関心な母親もいます。
電車でもベビーカーを折畳むどころか、そこのけ・そこのけベビーカーのお通りだ!って顔の若い母親も見かけます。
要はお互いの気遣いの問題だと思うのですが、こんなギスギスした世の中になったのは社会に余裕が無くなって、寛容性が失われつつあるんですかね?
ご意見、全くそのとおりかと思います。なんだか、社会がギスギスしていて、人の心に余裕が無くなっていて、些細なことでも怒り始める人が増えましたし、「こんなことで怒る??」と言いたくなることも。
たしかに、若いお母さんが幼い子供を座席に座らせたり立たせたりして、靴を脱がさないし、隣の人に靴が当たっていても気付かない、気付いていても知らん顔していることが多くて、それはベビーカーも同じ。子育てしているんだから周りが配慮して許容してくれて当然、とでも思っているのかなあ・・・。
たまに、朝のラッシュの時間帯に電車に乗ることがあって、ベビーカーで女性子供専用車両でなく一般車両に乗ろうとしている女性を見かけますが、どっちも危ないなあ、と思ってみています。時間帯を変えるとか、女性子供専用者を使うとか、ちょっと工夫すればいいのに、と思うことがあります。
もちろん、赤ちゃんの泣き声、私は気になりません。そんなので怒る人こそ、躾や教育がなってなくて「人間失格」ですね。記事の爺さん、寂しい老後を送りそう。