2024年05月10日

感動的なお話、二つ

YouTube から動画を二つ、一つ目は、

「幸せになりたい」

この兄貴の思い、よく解かる。私も6人兄弟(末っ子)で、私以外はみんな中卒、義務教育なのに姉二人は中学に行っていない。私が物心ついた時は家にはいなかった。家は1K(8畳一間)、風呂無し、トイレは家の外、という貸家で、そこに親子6人(両親と男の兄弟4人)で暮らしていた。私が中学の時、兄貴たちが「兄弟が6人いて誰も高校に行っていないのは寂しいから久夫は高校に行かせてやろう」と相談していたみたい。私は中卒で働くつもりで、街の電器屋に自分で話を付けていて、それは滑り止めになった。

高校に進学した後も「私立は無理だけど国公立なら行かせてやる」と言われていたけど、とくに「こういう職業に就きたい、何になりたい」という希望も目標も無く、何より学校の勉強は嫌いだったし、辞退した。

気が付けば、しがない不動産屋のオヤジ。ふるさと離れて54年、「思えば遠くに来たもんだ」である 💧

もう一つ、

卒業式に1人で居る士官候補生を見た同期の母親の反応

そう言えば、私は高校の卒業式は出ていないや、家族は誰も来られないのは判っていたしね。後で、もらった卒業証書を職員室に返しに行ったら「卒業証書でも何でもやるから、頼むから出て行ってくれ」と言われた。学業を除けば「私ほど学校や同級生や後輩の役に立った生徒はいない」と思うんだけどなあ・・・。

これらの動画、下にスクロールすれば他の感動的な短編動画が観られるよ。他の動画も観てみて (^^♪

posted by poohpapa at 05:46| Comment(2) | TrackBack(0) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>>もらった卒業証書を職員室に返しに行ったら「卒業証書でも何でもやるから、頼むから出て行ってくれ」と言われた。

確か悪徳さんは生徒会長だったんですよね?

先生に。こんなことを言われるぐらい反骨精神旺盛だったんですね?

小生も高校生の時はハチャメチャやっていたので、皆にバカにされはすれ、そんな仁徳はなかったなー。

入れ替わりに弟が入学し、先生方に、「兄貴よりはかなりまともだなー」と言われたらしいですが、3年になったら小生以上にバカばっかりやっていても、小生とは違ってかなり人気者だったみたいです。

Posted by Occhan at 2024年05月10日 09:17
Occhanさん、こんばんは

はい、一年の後期に生徒会副会長、二年の前期に生徒会長をしておりましたですよ。でも、どんなに一生懸命に頑張っても、成績が悪ければ教師も同級生も認めてはくれません。毎朝、通学路の名鉄電車の踏切に、事故が起きないように立っていましたが、そんなのも評価などしませんね。

中学の生活指導の先生には可愛がってもらいましたが、高校では敵対していました。大嫌いでした。

Occhanさん、「兄貴よりはかなりまともだなー」と言われた・・・って、普通そんなこと、思ったとしても言わんでしょ!?。それで引き籠りにでもなったなら訴訟モノですね。

私のすぐ上の兄貴の通信簿、体育だけ5で、あとは全部1でしたが、今は塗装屋の社長をしています。学校の成績など当てになりません。と、私は思っています(^◇^)
Posted by poohpapa at 2024年05月10日 18:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック