2024年06月08日

驚きの倍返し (^^♪

昨日、いつものファミレスにランチに行くと、席に着いて早々に、スタッフから「Nさんから、これ、お預かりしています」と、何やら高級そうな大きな袋に入った荷物を渡された。「え?、何?、なんで??」である。

人望のあるNさん、1年半ほど前までその店のマネージャーで、結婚を機に他の支店に移ったのだが、出産をされたので、店のスタッフが連名でお祝いを贈ることになり、タダの客でしかない私も混ぜて頂いた。

正社員だけでなく、大学生のアルバイトや主婦パートの方たち、Nさんを知っている以前の店舗のスタッフがこぞってお祝いを贈ってくださる、なんてことはとても珍しく、まして、そこに客(うちら夫婦)までも加わっている、ということは、如何にNさんがみんなから慕われていたか、という証になるのではなかろうか。

前日にNさんから、「皆さんからのお祝いが届きました。有り難うございます」とのLINEが届いたので、「お返しは無用ですよ。今度、お子さんとご主人を交えて5人でランチでもしましょう」と返信していたのだが、その時にはもうお返しがその店に届いていたみたい。手書きのメッセージや、自分のおカネでは買えない高級なお菓子を二箱と、家族割クーポンが2枚も入っていて、倍返し、いや3倍返しになっていそう。

こういう(ずっと切れない)「人と人の繋がり、ご縁」というものは大切だし幸せなもの、嬉しくて涙が出る。

またまた「藁しべ長者」になってしまった。もちろん、意図して狙っていたワケではないんだけど・・・(^^♪

そうそう、別のスタッフからは「母親が難病で施設に入っていて、たまに見舞いに行くのですが、先日頂いたさつま芋のチップスを母親に食べさせたら『これ、美味しい、美味しい』と喜んでくれました」とお礼を言われた。そのさつま芋専門店が次に立川に来るのは8月7日。忘れないよう、また届けて差し上げよう。

posted by poohpapa at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 私の街 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック