2024年06月17日

去る者は追わないこと

Instagram で見掛けた短い記事、

「去る者は追わないこと」

仲が良かった人と、話が合わなくなったり、距離を感じるようになったり。
人間関係の行き違いは無理に軌道修正をしないことです。
流れに任せる、これも縁です。
人生は手放すほど良くなっていきます。
あなたにふさわしくない人は
ふさわしい人に席を空けるために去っていくのです。


深いなあ・・・。私はそんな境地には達していないかも。せっかく友だちになれたのだから大切にしよう、と考えてしまっていて、とてもとても「あなたにふさわしくない人は ふさわしい人に席を空けるために去っていくのです」などと考えられずに、喧嘩をしたりすると、軌道修正しなければ、と、もがいてしまっていた。

何かでトラブっているのに、悟りを開いたがごとく一人静観していたなら無責任、不誠実、と思ったりして。

同業者で、私と仲良くしていて信頼関係が築けている人もいれば、蛇蝎のごとく嫌う人もいる。最初は仲良くしていたのに、今は道ですれ違った際に会釈しかしない役員もいる。疎遠になった理由・・・、私は間違ってないと思うけどね。だから「席を空けてくれて有り難うね」と今なら言える。皮肉になるけど (^◇^)

もう一つ、「人生は手放すほど良くなっていきます」・・・、私は何でも大事に抱え込んでいて、目から鱗。

と言っても、コロナ以降、ヘソクリから200万円以上「お菓子のバラ撒き」等で使っているからケチではない、と自分では思うけど。そういう話でなく、何かを手放す(捨てる)ことでストレスから解放されたり別のモノに挑戦できたりする、ということだろうね。解かる人だけ解かってくれればいいや、と最近は思える。

少なくとも、自分(私)を大切にしてくれない人のために時間を使うのは勿体ない、時間の無駄だろう。互いに大切に思える、そういう人のために時間もカネも使いたい。好きになってくれなくてもかまわない、嫌ってもいい。どうしたところで私を嫌う人、一定数はいるのだし。人から嫌われること、全く気にしてない。

さて、差し当たって、何から手放そうかな。モノか(今は価値観が合わなくなっている)友人知人か・・・。

posted by poohpapa at 06:24| Comment(12) | TrackBack(0) | おすすめサイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

>>何から手放そうかな。モノか(今は価値観が合わなくなっている)友人知人か

早く断捨離を行いましょう。特に集めてるグッズは人にあげるか、捨ててください。
どうせ、価値のないものばかりでしょうから。
Posted by たか at 2024年06月17日 08:23
個人的には、「来るモノ拒まず、猿も木から落ちる」が座右の銘ですが、懇意にしていた者が去るというのは嫌ですね。
物の場合は、手放した後クヨクヨ後悔するタイプなので…(´・ω・`)
Posted by ハリケーン at 2024年06月17日 09:01
おはようございます。僕は高校時代の同級生とのグループLINEから抜けたら一切連絡を取り合う事がなくなりました。自分で選んだ事なので後悔してないですけど、無理してゴルフ、キャンプにつきあうのが嫌だったのでちょうど良かったです。
Posted by てつ at 2024年06月17日 09:27
たかさん、おはようございます

<<早く断捨離を行いましょう。特に集めてるグッズは人にあげるか、捨ててください。

そうだよね、ま、棄てはしないけど、私より、必要としてくれる人に上げようかな、とは思います。

何人かのプロのギタリストがレコーディングに使っている(ワシントン条約の関係でもう入手不可能な)手工品クラシックギターは、幼いころからうちの店にお母さんと一緒に来てくれていた娘さんに差し上げる(貰っていただく)ことになっていて、あとは、人間国宝のお茶碗・・・、高校時代から可愛がってくれている先輩の奥様が茶道をしていらっしゃるので、ご趣味が合えば、使って頂けたら嬉しいな、と思っています。私の持ち物で価値があるのはそれくらい。

個人の収集品なんて本人だけの自己満足の世界、他人にとっては何の価値も無いことが多いですね。

人間国宝のお茶碗・・・、眺めているだけで心が落ち着くのですがねえ。7月20日に高校時代の学年同窓会があるので、荷物になるけど持って帰って見て頂こうかな、と、悩んでいます。

たかさんにも仲良くして頂いているので、私が死んだら、いや、死ぬ前に、何冊かタレントのヘアヌード写真集を差し上げますね。そういうの、お好きでしたよね。私にはもう効果が出ないので・・・(爆

まあね、こんなこと言ったら語弊がありますが、私の「最高の持ち物(?)」は、うちの、ですけど、「私が死んだらたかさんに」と言ったなら、うちのが拒絶するだろうし・・・(ぷっ

Posted by poohpapa at 2024年06月18日 07:12
ハリケーンさん、再び、おはようございます

「来るモノ拒まず、猿も木から落ちる」・・・、なるほど・・・、って、え??

私も、「あなたにふさわしくない人は ふさわしい人に席を空けるために去っていくのです」と考えるようにしていますが、それでも、その人に纏わるいろんな思い出があったりして、吹っ切れないものですね。

<<物の場合は、手放した後クヨクヨ後悔するタイプなので…(´・ω・`)

私もそうです。なので、手工品ギターも、当初は今すぐにでもお渡ししようと思っていたのですが、「私が死んだらね」ということで了解してもらっています。でも、それだと、うちのが大変なので、やっぱり早めに渡したほうがいいのか悩みます。もしも、の話、確率的には低いですけど、ギターを渡した後で、何かの事故とか急病で、娘さんが私より先に亡くなったりしたら後悔しそうで。世の中、何が起きるか分かりませんもんね。そんなことを気にするんだから私はケチなんでしょうね、そうは思いたくないけど(滝汗

これ、私が娘さんの立場なら、「だったら要りません」と怒るでしょうね・・・、ハア。
Posted by poohpapa at 2024年06月18日 07:47
てつさん、おはようございます

<<僕は高校時代の同級生とのグループLINEから抜けたら一切連絡を取り合う事がなくなりました。

それは凄い決断力ですね。でもって、そのご判断は正しいと思いますね。

自分(てつさん)に残された人生(時間)は長くてもあと50年、私の場合は長くても10年、そのうちの大半は不健康に終末を迎える日々になりますから、やはり、時間は有効に使いたいもの。

初めはくよくよしてしまうのも解かりますね。てつさんが後悔していないのが救いです。

7月20日に高校の学年同窓会が郷里の愛知県で開かれるので、それがたぶん、クラスメイトに会える最後の機会になりますから参加します。私と仲良くしていた奴のほうが少ないかもな、と思いますが、悔いは残したくないので。

もちろん、今さらLINEの交換などしません(^◇^)
Posted by poohpapa at 2024年06月18日 07:59
poohpapaさん、おはようございます。

カメラや時計を親しい人に譲る場合、相手はその品名等から価値を知ることができるので、無駄になることはないと思います。逆に、ギターや茶器は専門知識がないと受け取った方が困惑するかも。

私の親しい知人が亡くなり、その方の遺品の整理を手伝って欲しいと言われています。遺品とはヨーロッパのアンティーク(ランプ、壺、食器等)で、その価値は手に入れた本人にしか分からないのです。癌で余命が分かった時点で売りやすいものはオークションで処分したようですが、まだかなり残っています。目利きの方だったので、価値があるものと思うけど、工芸品なので素人では評価できません。業者に引き取ってもらうと、逆に費用を取られそう。それでは故人に申し訳ない。

ということで、譲りたいものがあるならば、その由来の説明して直接手渡した方が良いです。
それと、未使用の「「東京駅開業 100 周年記念 Suica」をお持ちなら有効期限を確認してください。発行後10年で失効(使えなくなる)してしまいます。
Posted by バラキ at 2024年06月18日 08:52
バラキさん、おはようございます

いつも詳しく教えてくださって有り難うございます。

<<未使用の「「東京駅開業 100 周年記念 Suica」をお持ちなら有効期限を確認してください。発行後10年で失効(使えなくなる)してしまいます。

はい、まさに、10枚ほど購入して、大半は1000円チャージして、友人知人に差し上げました。駅で訊いたら、「とにかく一度でも使ってもらえば失効はしません」と言われたので。ま、それでも、うちのと私とでまだ3枚くらいはあるかも。後で確認して駅までチャージしに行きます。有り難うございます。

ところで、誰かに何かを差し上げる時、その方の趣味嗜好に合ったものでないと迷惑なだけですよね。それと、こちらの立場から言えば、本当に価値が判っている、知っている人に差し上げるのでないと、と考えてしまいます。あとは、私と同年者だったりすると、向こうが先に逝って、ご遺族は価値が全く分からない、なんてこともあるでしょうね。それはつまんないなあ。

それにしても、今日は大雨だから立川駅に行くのは明日以降にしよう、と言ってて忘れるんだよね。
Posted by poohpapa at 2024年06月18日 09:22
poohpapaさん、再度です。

そのギターはローズウッドを使ったものですか?それならば、ワシントン条約の規制は無くなったので、楽器の状態になったものならば、輸入可能になったそうです。
Posted by バラキ at 2024年06月18日 11:21
バラキさん、おはようございます

えっと、私のギターの表板がハカランダの単板、ということで、ワシントン条約に引っ掛かっていたのはハカランダと聞いていました。それで、ヤマハがワシントン条約の前から持っていた材料を使い切ったら同じ製品は作れない、ということでしたね。

その表板、自然乾燥させていて、ギターに使えるようになるのに数十年掛かる、とも聞きました。まあ、いずれにしろ、私には分不相応なギターです。「分相応」をポリシーにしている私がポリシーを破っている物(3件)のうちの1件です。

それにしてもバラキさん、博学ですね。私とは別の意味で「友達の中に一人いると助かる」人、ですね。
Posted by poohpapa at 2024年06月19日 06:20
poohpapaさん、おはようございます。

ハカランダ(ブラジリアン・ローズウッド)だけは今でも規制対象となっています。楽器の状態で輸入は不可能ではありませんが、手続きが煩雑で、実質入手困難です。材料としての輸入は無理。楽器店での販売価格は5万円から。一度、立川駅北口の島村楽器(ブックオフのビルの4F)に持ち込んでみて、鑑定してもらったら?そんなに高く評価されなければ、気軽に譲れるし、高価だったらその価値のわかる人に使ってもらった方が良いと思います。
Posted by バラキ at 2024年06月19日 07:38
バラキさん、再び、こんにちは

私は、ワイントン条約、って、絶滅危惧種の動物が対象だとばかり思っていました。私のギターを今ヤマハに残っている材料で作ろうとしたなら、売値が140万円ほどになる、と聞いたことがあります。

私が譲ろうと思っているMちゃん、バンドをやっていて(エレキではない)生ギターを担当しているようです。材質がどうの、より、音色で違いが分かるかも、と思いますね。正直、価値の分からない人に使ってもらおうとは思いません。お菓子は・・・、味の違いが分からないバカ舌の人にも配りますが(おい
Posted by poohpapa at 2024年06月19日 12:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック