2024年08月06日

これはイケる、旨い (^◇^)

うちのが時折り晩酌で飲んでいるサントリーのリキュール「翠(SUI)」が美味しいらしい。下戸の私にはよく解からないんだけど、一口飲ませてもらって、「口当たりが良くて、ジュースみたいな酒だな」と思った。

で、「翠(SUI)」を奨めるのでなく、その「翠」に合う(特化した)おつまみとして売り出されたポテチの話。

私は初耳だけど国分関信越という会社が売り出した「KANPAI POTATO 翠ジンソーダ専用」というもの。

HPを見ると、

 開発背景
新しい生活様式が浸透するなかで、自宅でお酒とおつまみを楽しむ“家飲み”が定着したことや、ポテトチップスがお酒のおつまみとして食べられる機会が増加傾向にあることに着目し、2023年2月、4種類のラインアップで誕生した「KANPAI POTATO」。
それぞれのお酒にあった“専用”のおつまみポテトチップスとしてご好評いただき、今回はサントリー社「翠ジンソーダ」との相性にこだわった、お酒売り場専用※の商品を開発し、5種類のラインアップとしました。

※ 本製品は未成年飲酒防止の観点からお酒売り場のみでの販売とさせていただきます。


とある。なるほど・・・、でも、べつに酒売場限定にしなくても、とは思う。ポテチを購入した未成年者が必ず「翠」を買っていく、てことではないだろうし。未成年者にも食べてもらったほうがいいと思うんだけどな。

でもって、

 商品特長
「翠ジンソーダ」の特長となる和素材(柚子・緑茶・生姜)のシーズニングと、ジンの特徴香であるジュニパーベリーの香りをプラスしました。また、ウェーブカット状のチップスを採用することで、シーズニングが良く絡み、お酒のお供になるしっかりとした味わいに仕上げました。


たしかに、今までのポテチには無かった味で、「止められない 止まらない」で後を引く味で凄く美味しい。 

この辺だと・・・、ビックカメラの酒売場に置いてあるか。後で見に行って、あれば何袋か買おうかな (^^♪  
posted by poohpapa at 05:13| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ・クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさん、おはようございます。

奥様が飲まれているのは缶なのでしょうかね。私が最も飲むスピリッツはジンなのですが、翠はまだ試していません。いつもはロンドンのジンをソーダで割って飲んでます。糖質・カロリ=がゼロに近いし、薄く作ると軽く飲むことができます。ビールも好きですが、飲みすぎると太ってしまいます。なので、ジンソーダのツマミのポテチはなしかな。袋を開けると飲みながら食べきってしまうから。脂っこいツマミを食べながら、ビールで流し込む。夏はこれが最高なんですが。

そういえば、昭島駅の北側が代官山という町名に変わったそうですね。ゴルフ場が閉鎖になり、再開発が始まるのが理由らしい。あの辺って、横田基地の騒音は問題ないのかしら。
Posted by バラキ at 2024年08月06日 08:29
バラキさん、おはようございます

はい、うちのが飲んでいるのは缶ですね。その時の気分とか、お酒のローテーションで、ビールだったり、リキュールだったり・・・、でもワインは毎日飲んでます。ま、週に二日は休肝日を設けていますが。

バラキさんは「アルコールはワイン(シャンパン含む)」だとばかり思っていました。私は下戸ですが、最近は「ビールって意外と美味しい」と思い始めて、うちのから「大人になったねえ」とからかわれてます。

ジンソーダのポテチ旨いですよ、凄く高級な味がします。一袋180円です。「だから何??」でしょうけど。一袋を一回で食べきってもいいじゃないですか。この味を知らずにいるのは損ですよ。

<<そういえば、昭島駅の北側が代官山という町名に変わったそうですね。

えええ?、不動産屋なのに、全く知りませんでした。でも、厚かましいと言うか何と言うか・・・。だったら、我が立川市高松町も「六本木」とか「南青山」とかに町名変更してもいいような・・・(おい
Posted by poohpapap at 2024年08月06日 09:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック