2024年10月06日

こういう「ご縁」は凄く嬉しい

当社を通して中古戸建を購入してくださったお客様の家の内装工事が完了したということで、お客様と一緒にチェックしに行ってきた。もちろん、何か不備があったなら私からダメ出しすることになっていたのだが、驚くほどに新築同然。当初は売主側の業者の見積もりで200万円ほどだったのだが、うちが付き合いを始めたばかりの業者を紹介したらほぼ同じ工事内容で130万円、それでこの完成度なら文句ない。

私は仲介料を一銭も値引きしておらず、お客様からも「勉強してよ」などと言われてないから丸々受け取っていたが、何かで役立って手数料分くらいは得してもらおう、と考えていた。あと20万円ほど・・・、漏電遮断器の具合が悪かったので、その修理費用を当社で持たせて頂くことにした。強く固辞されたけどね。

で、昨日、そのチェックをしている最中にスマホが鳴った。アットホームからで、「広告物件に反響がありました。お客様が直接お話することを希望していますのでこのままお繋ぎします」とのアナウンス。それはたまにあることで、出てみたら「住宅新報のコラムを拝見して感動しました。実は世田谷に賃貸マンションを持っているのですが、そのことで相談に乗って頂きたいのですが・・・」とのこと。嬉しいしもちろんOK。

近々こちらまで来てくださることになった。私はそういうことで手間賃や相談料なんてものは頂かない主義。それと、何かのトラブルなんだろうけど、現在は他社が管理をしているだろうから、どんな会社でどんなポリシーの会社かは知らないけど、基本的に他社の管理物件を当社で引き受けることはしない。アドバイスさせて頂いて、それを実行して頂いて、それでも改善されなかった時だけ引き受けることにしている。ただし、この仕事を始めて36年間で一度も無いけどね。仲良くしている業者なら、相談者の了解の下、私が管理会社と話をすることもある。と言っても滅多に無いんだけど、非弁行為になるかもだし怖いよね。

専門職の不動産屋が、困っている家主や借主の相談に乗ったら非弁行為だなんて・・・、おかしな話だ。ではあるけれど、ここから先は弁護士に相談したほうが良いだろうな、と思ったなら弁護士を紹介しよう。

それにしても、同業者だけでなく、家主さんも住宅新報の私のコラムを読んでくださっているのは嬉しい。

posted by poohpapa at 05:27| Comment(2) | TrackBack(0) | うちの店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
popさんおはようございます。
130万と200万ではえらい違いますね。
ボッタクリか、仕様が違うのかな?
新しい家主さんがゲットできそうですね。
今年は儲かりそう。
Posted by たか at 2024年10月06日 08:57
たかさん、おはようございます

<<130万と200万ではえらい違いますね。
ボッタクリか、仕様が違うのかな?

いや、それほど仕様が違うことは無いんですが。ま、私の紹介した業者さんは壁紙の見本とか持ってきて、選ばせてもらった、ということはありますが。「ここはやらなくていい」という箇所もありましたが。

<<新しい家主さんがゲットできそうですね。
今年は儲かりそう。

それがね、私の主義で、「今、どこかの不動産会社に管理を依頼しているなら、相談にはのっても、うちが管理を引き受ける」ことはありません。逆の立場になったら嫌なものですもんね。

だいたいが、家主と管理会社で気まずくなってるのは「意思の疎通」が希薄になっているからで、原因は訊かなくても分かります。なので、いちおう問題点を指摘して、それを改善すべく努力してもらって、それでもダメなら再度当社にきてもらうことにしていますが、戻ってきた家主さん、一人もいません。私のアドバイスで改善されたのか、私が引き受けなかったので、当社を出て直ぐに他の不動産屋に行って相談したのかも知れません。

それでいいのですが、本音としては、結果報告は欲しいですね。次に生かせますもんね。

でも、まあ、それでかまいません。うちは「管理の横取り」みたいなことはしたくありませんから。そういうの、業界内で噂になることもありますから。もう30年以上前、国立市の真商事さんに、ある家主さんが「これから、こちらで管理してもらえないか」と頼みに行ったら、「今はどちらで管理していらっしゃいますか?」と訊かれて、家主が「坂口さんとこ」と答えたら、「でしたらお受けできません。坂口さんとこは良心的な会社ですよ、管理会社を替えないほうがいいです」と言われたとか。

その家主から「アンタ、信用があるんだね」と言われましたが、今頃知ったか!?、です。今も忘れません。立川に移転する際に「待ってました」とばかりに(?)切られた物件もありますけど。

まあ、今年は年末までの長いスパンで言えばそこそこ儲けさせてもらえるかもですが、今日現在、9月分の給料は半分しか持って帰っていません。管理家賃の滞納が何件かあって・・・、泣きたいですよ。

たかさん、いつも悪態をついているんだから、つなぎ融資してよ(爆

Posted by poohpapa at 2024年10月07日 07:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック