久しぶりにあんなに楽しい時間をすごさせてもらったけど、今頃になってドッと疲れが出てきた。コロナ以降は無かったなあ・・・。横浜は何度か訪れていて、いつも「みなとみらい」とか、とにかく港周辺を観光していて、何度来ていても、それでも飽きないし訪れる度に新しい発見がある。今回は一泊して良かった。
誘ってくれた横浜在住のTさんに心から感謝。で、小旅行の様子より先に、私が買ったお土産の話から。
Tさんが「奥さんへのお土産にしてもらおうと思っているお菓子があるから、それを持って帰ってよ」と言っていて、私の知らないお菓子。いや、本当は知ってたハズの、それどころか食べたことがあるお菓子だったみたい。うちのが覚えていて、後で「何年か前に、大家さんのN様から頂いてるよ」と言っていたので。
それが、このお菓子、
鎌倉紅谷の「クルミッ子」
5個、8個、16個入りがある。それより大人気なのが(通常は商品にならない)「切り落とし」の袋詰め。
12日の午後、ハンマーヘッドにある店に行くとショーケースはほぼ空、つまり完売。女性店員が一人だけポツンと店番をしていたので、「だいたい何時に完売するの?」と訊いたら、「12時頃には・・・」とのこと。私が「ほんとは隠してる物があるんでしょ?、店長には黙っててあげるから出しなよ」と言ったら大笑いして、「本当に無いんですよ」と言う。11時に開店して12時には完売・・・、仕方ない、明日また出直そう。
もう無い、買えない、と言われたら欲しくなるのが人情というもの。翌朝、ホテルをチェックアウトして9時半にハンマーヘッドに向かうと、ビルそのもののオープンが11時だったみたいで、外に20人ほどの行列が。ホテルのチェックアウトは11時までで、ホテルからはゆっくり歩いて15分くらいの距離だから、もう少しゆっくりして、11時ちょっと前に行けばいいか、と思っていたけど、とんでもない話。10時頃には我々の後ろに30人くらい並んでいた。ビルの中には他にも店はあるけれど、みんな切り落としが目当てみたい。
「切り落とし」は製造工程の中で出てくる物。食パンの耳と同じで量は少なくて、販売数に限りがある。とはいえ、とにかく安い。ちゃんとした商品と比較したなら激安。自分ちで食べる分にはそれで十分だろう。
それにしても、老体には1時間半も並ぶのは辛い。幸い、我々の前に並んでいた高齢婦人二人と、大阪の吹田市から来ているというご婦人と親しくなって、お喋りしていたから助かった。いくら仲が良くても高齢の男同士で黙って並んで1時間半は辛い。たまたま、ご婦人たちが「ちょっとトイレに・・・」と言って列を離れ、しばらくして戻ってきたので、「お客様、一度列をお離れになったのでしたら、恐れ入りますが行列の最後尾に並び直して頂けませんでしょうか」、と言ってやった。「真面目な顔をして言うのが怖い」だと。
まあ、そうやって、自分より前に並ぶ人を一人でも二人でも蹴落としていかないと「切り落とし」にはありつけないかも、だから、ね。それでも我々の直前で「はい、終わりました」と言われたらショックだろうなあ。
ビルのオープン5分前くらいになって、店のスタッフが「切り落とし」購入の整理券を配り始めたんだけど、我々の後ろ20人くらいのところで「本日の販売分はここまでで終了しました」と大声で伝えていて、買えなかった人も1時間くらいは並んでいただろうから、もっと早く整理券を配布すればいいのに、と思った。
とにかく、当初は「早く来すぎたかな」と思っていた我々もギリ(3袋の)購入権をゲット。危なかったなあ。
【 つづく 】
2024年11月16日
この記事へのトラックバック
その節は楽しい待ち時間をありがとうございました。
お会いした日、ラインにご挨拶させていただいてたのですが…
季節の変わり目です。
お身体ご自愛下さいませ。
その節は、本来は辛い待ち時間を楽しくして頂き有り難うございました。
LINE、遡って拝見しているのですが・・・、見当たりません。読まずに消してしまうことはないと思うのでさすが、それにしても、大変失礼いたしました。再度、空の、はダメか、「バカ、あほ、たあけ」でも構いませんので、LINEして頂けますでしょうか。宜しくお願いします。
この記事を書いた後で(今も)体調不良に見舞われて続編が書けておりません。あんなに楽しく充実した2日間は過去に経験していなかったので、絶対に記録として遺しておきたいのですが。
忘れた頃に書くかも知れません。大変失礼をいたしました、どうぞお赦しくださいね。
明日にでもまた、LINE送ってみます。
不動産業も大変なんですね。
体調は如何ですか?
疲れた時は無理をせず、またいつかどこかでお目にかかれる時まで、元気にお過ごし下さいませ。
3袋購入したクルミっ子の切れ端、2袋を自分で食べちゃいました。
あぁ、体重がぁ〜
人様に配れる余裕を持ちたいと思います(⁠^⁠^⁠)
はい、LINE、お待ちしてますね。私の不注意でご面倒をお掛けして済みません。その節は、いいご縁を頂きまして、有り難うございます。ほんと、いつかどこかでお目に掛りま・・・、いや、食事でもしましょう。
今、私自身が、精神的、経済的に大ピンチに陥っています。「やってられるか!」という思いと「私なんかを頼りにしてくださる人がいるのだからもう少し頑張ろう」という思いが交錯しています。キツイです。
クルミッ子、とても美味しいですけど、まあ「デブの素」でもありますね。そんなに糖分や油分が高いワケでもありませんし、小さいのですが、切り落としを2袋も一人で食べてしまった日にはア〜タ・・・(^◇^)
そうそう、後でもう一通返信させて頂きます。そう、15分くらいして。
今年に入ってから立川駅南口の駅ビル「グランデュオ」で、毎週火曜日と金曜日にクルミッ子の数量限定販売を始めたのですが・・・、調べたら、これまで(ほぼ3ヶ月)に116,154円も購入していました。
それ、ほとんど、いろんな人に「これ美味しいよ、食べてみて」と配ったり、仕事でお世話になった人に「お子さんに」と言って差し上げています。時には、職場の中で他の支店に移動になる人、退職なさる人への餞別とかでも。皆さん喜んでくださるので、「ま、いいか」と思っています。
その間に、私の口に入ったクルミッ子は20個くらいかなあ・・・、ほんと。でも、そういうことができるのは幸せです。本当に苦しければ、そんなことできませんもんね。まだ余裕があるのかなあ・・・。
では、また次の機会に (^^♪
スマホからコメントを入れて頂くと、PCでは絵文字は、(⁠^⁠^⁠)といった具合に表示されてしまいますね。お気持ちはちゃんと伝わっていますのでご心配には及びませんが (^◇^)