しっかり寝坊しました。いえ、布団の中で目は覚めていたのですが。なので横浜小旅行記でなく別の話。
Q 下の漢字の中に、ひとつだけ別の漢字が紛れています。それは、どれ?
前回の、「縁」と「緑」よりずっと簡単ですね。みなさん、ほぼ瞬殺でしょうね。
幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸
幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸
幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸
幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸
幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸
幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸辛幸幸幸幸
幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸
幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸
幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸
幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸
幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸
幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸幸辛幸
正解は、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
一番下の行の右から2番目、でした。
なんで「幸」と「辛」とで問題にしたか、と言うと・・・、字は似ていても意味はほぼ正反対。ちょっと線+α を加えるだけでこうも違う意味になる・・・。ある意味、人生や人間関係と重なるものがあるような気がします。幸不幸は気分の問題、個々の「気の持ちよう」によるところが大きいかと・・・。何かで読みましたが、砂漠の真ん中で迷って、水筒の水が「まだ半分ある」と思えるか「あと半分しかない」と思うかの違いで。
私なら、通帳を見て「まだ3億円ある」と思いますが、たかさんなら「あと3億円しかない」と考えるかな。
辛いことがあったなら落ち込まずに一息入れて、一本(と、+α )足して幸せにしようよ。そう思ったから。
まあ、私って、なんでこんなに人様に優しくて親切なんでしょう。自分の店は今にも潰れそうなのにね 💦
実のところ管理家賃の立て替えなどで10月分の給料をまだ持ち帰れていません。食べていければOK。そんな不甲斐ない亭主を責めるでもなく、「無理しなくていいよ」と言ってくれる女房がいて、本当に幸せ。
さて、次は、もっと難しい問題を用意しておきます (^^;
2024年11月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック