ブログの草創期からお付き合いさせて頂いている「はなくろ」さんのブログで、切実な記事を拝読した。
私も何とか協力させて頂く方法は無いか模索して、とりあえず該当記事にリンクを貼らせて頂くことに。
「マジでもう無理なんよ・・・」
はなくろさんは私とご同業。私と同じで、あまり金儲けには興味が無い。それより、普段の生活の中で「保護猫活動」に尽力なさっている。うちみたいに「みーちゃん」一匹だけ保護しているのでなく、つまり一匹二匹でなく、今現在は6匹くらい??、もっとかなあ・・・。それが一斉に深刻な病気になって、治ったかと思えば再発。そりゃあ心が折れるよね。資金も底をつくだろうし、全てに目を掛けてなきゃならないし。
でね、↑ の記事の中で、はなくろさんの記事の中の広告をクリックすると12円の収入になる、とあった。二つクリックすると当然にその2倍。そういう方法での協力を求めていて、私は早速協力させて頂いた。一人の協力での額は小さくとも、多くの人が協力してくだされば「塵も積もれば山となる」になるだろう。
どうか皆さん、協力して差し上げてください。はなくろさんにもですが、もちろん保護している猫の為にも。
2024年12月16日
この記事へのトラックバック
おかげさまでチーの体調も良くなりまして、今日明日にどうこうなってしまうような状態からは脱することが出来ました。自力でご飯が食べられるようになったので一安心です。
広告は1回クリックで単純に10円とか20円とかって言うわけではなくて。見ている人によって表示されている広告が異なるので、その広告ごとに単価は変わってくるシステムではありますが、クリックされないよりはクリックしてもらった方がいいんです。
記事内にはamazonや楽天のスポンサーリンクを貼ってあるのでそこから買い物をしていただけるとこれまたチャリーンと広告料がいただける仕組みとなっていまsm(__)m
大袈裟な話でなく、はなくろさんがいろいろな負担をなさって複数の野良猫の保護をしていたり不妊手術を受けさせていたり、寝場所を提供したりしているのには本当に頭が下がります。
広告のクリックで得る報酬なんて微々たるものでしょうから、全く資金が足りていないでしょうね。そっか、「記事内にはamazonや楽天のスポンサーリンクを貼ってあるのでそこから買い物をして・・・」、そのほうがより多くの報酬を得られるんですね。もちろん、はなくろさんがその報酬を生活費に回している、なんてことは無いのはよ〜く承知しておりますですよ。
はなくろさんが倒れたら保護猫たちが困るのですから、とにかくお体に気を付けてくださいね。たまに、強く思うのです。猫たち、人間と会話できたらなあ、と。匹数は違えど、お互い頑張りましょう。