2025年01月28日

今年最初にして(おそらくは)最大の失敗

昨日朝一番で駅前の銀行のATMを操作しているところでスマホが鳴った。誰だろう、と思っていたら、一週間ほど前に「カレーショップを開きたい」とのことでいらっしゃったご婦人。「今日10時に一緒にA不動産に行ってくれる約束になっていたと思いますが」と仰る。記憶に無い、私の記憶から吹っ飛んでいる・・・。

私は「そういう店舗でしたら、A不動産、B商事、Cハウスが持っていそうなので直接行かれてはどうでしょう。私の名前を出して頂いてもかまいませんよ」とお勧めしていて、もう終わっている話、と思っていた。

それ、たぶん私の思い違いで、お客様が仰っていることが正しいんだろう。ホワイトボードに書いてないから、今日の午前中は全く予定が無い、とばかり思っていた。銀行に「こないだの3円のこと」を話そうと思っていた矢先。「これからすぐ引き返します」と言うと、「じゃあ、お待ちしています」だと。帰り道、私が勧めた不動産屋3社に問い合わせると、どこも「今は空き店舗がありませんね」とのこと。10分ほどお待たせしていて、お詫びを申し上げたが、「この1週間、何もしてくれていなかったのですか?」とかなりご立腹。

「では、これからA不動産に一緒に行きましょう」と言うと、「結構です」とお怒りの表情で出て行かれた。

商売をしているなら、どんな職種でも信用が何より大切。もうここらが潮時かな、引退を考えるべきかな。言い訳がましくなるけど、この一週間は某同業者さんのご相談に乗っていて、そっちで頭がいっぱい。明日の定休日も、一緒に法律相談を受けに行くことになっていて、私のキャパを超えて吹っ飛んだものか。

そうだ、店頭に、下記のような「お詫びのメッセージ」を張り出しておこう。


おわび

この度は、私の記憶違いにより、あるお客様にご迷惑をお掛けしました。⼤変申し訳なく思っております。

近隣やSNS上での噂には事実と異なるものもあり、お客様に対しては ⼤変⼼苦しく思っています。

トラブルがあったことは事実です。

そして、私が謝罪したことで⽰談が成⽴し、解決していることも事実です。

このトラブルにおいて、⼀部のクチコミにあるように(私が)⼿を上げる等の暴⼒は⼀切ございません。


なお、⽰談が成⽴したことにより、今後の不動産営業活動についても⽀障なく続けられることになりました。宜しくお含みおき頂きますよう心よりお願い申し上げます。


うーーん、これじゃ反省してないことになるかなあ・・・。中居クンに訊いてみよう💦

posted by poohpapa at 07:33| Comment(2) | TrackBack(0) | うちの店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

>>今日10時に一緒にA不動産に行ってくれる・・・が」と仰る。記憶に無い、私の記憶から吹っ飛んでいる
あ〜ああ!、完全に認知症の症状がでてしまいましたね。

>>今は空き店舗がありません
立川には空き店舗はないのですか? 最近じゃ、駅前の商店街通りはシャッター通りになって空き店舗が
増えてますけどね。

>>・・・とかなりご立腹。
これは信用が丸つぶれです。もう頼まない!っていってるでしょうね。

>>今年最初にして(おそらくは)最大の失敗
まだこれ位は軽いもんですよ。年末までにはもっとスゴイポカがありますから御期待してください。
Posted by たか at 2025年01月28日 08:38
たかさん、こんばんは

そうだよね、間違いなく認知症ですね。恐れていたゾーンに突入してしまったか・・・。

<<立川には空き店舗はないのですか? 最近じゃ、駅前の商店街通りはシャッター通りになって空き店舗が増えてますけどね。

空き店舗、事務所、無いワケではありませんが、飲食店OKの物件は少ないですね。それと、どんな飲食店なのか、が問題です。でもって、場所がいい=賃料が高い、ですから、安く抑えようと思ったら、駅や繁華街から離れるか面積を狭くするか、になりますから。なかなか、ドンピシャリの物件には当たりません。店舗の場合は、いくつかの不動産屋に声を掛けておくのが良い、と思います。

うちは、店舗探しの場合は店舗に強い業者を紹介して、任せて、仲介料は貰わないことにしています。

<<これは信用が丸つぶれです。もう頼まない!っていってるでしょうね。

その通りでしょうね。久しぶりに、本当に久しぶりにお客様を怒らせてしまいました。

<<まだこれ位は軽いもんですよ。年末までにはもっとスゴイポカがありますから御期待してください。

なんで私が期待するんだよ!?、大ポカを期待してんのはたかさんでしょうよ。まあ、認知症だの痴呆症は、だんだんよくなる、なんてことはありませんもんね。たかさんも私より一年若いだけだから、私のことを笑っていられるのもあと少しかも知れませんよ(ぷっ
Posted by poohpapa at 2025年01月28日 20:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック