2025年03月18日

私が最近(2週間くらいかな)嵌っているもの

高齢者向けのアプリなんですが、これ、無料です。

ご存知の方は多いかと存じます。ヴィータ麻雀(Vita Mahjong)、といいます。こちらのほうが解かりやすいかな。

両サイドとも別の牌に挟まれていない2個の同じ牌をクリックすると消えていき、最終的に全部消せればクリア。私がやっているのは高齢者向けの(牌の数が少ない)簡易型。2分か3分で1ゲームが終わります。行き詰るとシャッフルすることもでき、そこからは簡単にクリアできます。今現在で私はレベル546、つまりその数だけゲームをしていることになります。あ、先日の眩暈はそのせいかも・・・、なワケない💧

レベル10単位で、「困難」という少し難しい「牌の並び」になります。でも楽勝です。1ゲームクリアするごとに「レベル15」「レベル16」というぐあいに数字が上がっていきますが、「レベル〇〇」と言っても、その分、少しずつ難しくなっていく、ということでもなさそうです。

寝る前に30分くらい遊んでから就寝しますが、それで興奮して寝られなくなることはありません。

ただ、先週の水曜日、それで大失敗しました。いつものように Jonathan's のモーニングに行って、セルフレジで会計する際に「すかいらーくアプリをお持ちですか?」と画面に出たのでアプリをスマホの画面に出そうとしたら、Wi-Fi を使っていると画面がなかなか変わらなくて、いったん Wi-Fi を切って表示して、会計を済ませた後もずっと Wi-Fi を切ったまま家でこのゲームをしていて、たった一日でスマホのメモリー使用量が次のステップに自動的に移行していて、それでたぶん2〜3千円課金されるかなと・・・。3円のポイントを得るために千倍くらいの出費になってしまいました、トホホ。これから気を付けないと 💦

このゲーム、高齢者の脳トレにはいいかな、と思います。ぜひお試しを。無料ですからね (^^♪

posted by poohpapa at 07:51| Comment(6) | TrackBack(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
poohpapaさんおはようございます。

この手のゲームは相当昔からありましたね。まだWindousじゃなく
NEC9800シリーズのフロッピーなんかにあった。
これとテトリスなどもあった。

まあ、最近は喫茶店なんかにあったインベーダゲームのスマホ版も
あったりしますからね。

>>Wi-Fi を切ったまま家でこのゲーム
なーんだ、早めに気づいたようで、請求書がきてからだったら・・・・!!
Posted by たか at 2025年03月18日 08:52
懐かしい、「上海」ですね。
Posted by ハリケーン at 2025年03月18日 10:11
たかさん、こんにちは

そうですね、20年以上前に私もハマっていて、当時は、もっと牌の数が多いゲームでした。これは、その簡易型ですね。なので、2〜3分で1ゲームが終えられるのがいいですね。

最近は、昔流行ったゲームの復刻版がいろいろ出てますね。スマホでもPCでも出来て嬉しいですね。

メモリーねえ、その日に気付いたけど、時すでに遅し、でショックでした。そのカネで、二人でランチできますもん。いつもなら一日で10mbか、せいぜい20mbしか使わないのにね。悔しいです。あ、今度立川に来たら豪華なランチを奢ってよ。いつもの罪滅ぼしにさあ(*^ω^*)

Posted by poohpapa at 2025年03月18日 12:55
ハリケーンさん、こんにちは

はい、昔懐かしい「上海」であります。今、朝晩で30ゲームはやってますね。布団に入ってからもやってます( ̄▽ ̄;)

こんなんでは脳トレにもならないとは思いますが、やらないよりマシかなあ、と思って^_^
Posted by poohpapa at 2025年03月18日 12:58
こういう単純なゲームって延々と遊んでいられますよねw失敗したらまた次、また失敗しても次次!ってw私もこういう単純ゲームが好きですw

が!!年寄りにこそ本当の麻雀がいいんですよ!横浜の何区だったか忘れましたけど、市のコミュニティーホールのようなところで年寄りが集まって麻雀をしてるんだとか(市が推奨してる)
ボケ防止になるし、やっぱり考えるってことが本当に脳の活性化になるんですよね。麻雀のルール、学んでみると本当に面白いしよくできてます!!

個人的には健全な麻雀がもっと広まればいいのになぁって思っています。それでも賭けてしまうのがギャンブラーの性ですがww
Posted by はなくろ at 2025年03月19日 09:25
はなくろさん、おはようございます

<<こういう単純なゲームって延々と遊んでいられますよねw

はい、延々と続けていられます。次にやることが無ければ、ですけど。脳トレになんかならなくて、むしろ脳を退化させてるんじゃないか、と思いもしますが(おい

私の知人、某住宅メーカーの女子社員が国立に不動産店を出して、店頭にお年寄りを集めて昼間から麻雀をさせてます。いいところに目を付けたもの、と思いました。そのうち相続も発生するでしょうし。

おカネを賭けてるかどうか、は分かりませんけど、私なら、賭けてなければつまらない、と思えます。お年寄りの楽しみで、 勝っても負けても全員分のお茶代くらい、ならいいと思いますね。
Posted by poohpapa at 2025年03月19日 09:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック