先日の記事でご紹介した「青梅せんべい」、駅ビルのグランデュオで売られているのが分かったので早速買いに行ったのだが、店頭に並んでいるのは十数枚。それを買い占めていたら、再び駅方面に行く際に見てみると補充されている。それを買い占めること4度、ついに棚が空になっていて、札が掛かっていた。
「この商品はただ今本店でも品切れ中につき、次回の入荷予定は未定です」、とある・・・。
それって、私が買い占めちゃったからだよね。一日で購入した数、48枚。それを普段から親しくしてくださっている方や、お世話になっている方に「これ、凄く美味しいですよ、試しに食べてみて」と配っていて。でも、もしかすると、菓子舗の本店で誤解するかも。「立川でブームが起きている」と・・・(^◇^)
でも、まあいいや、そんなことで皆さんが喜んでくれて笑顔が返ってくるなら最高に幸せだから (^^♪
さて、Jonathan's のモーニングに行ってこよう。そろそろ支度しないとね。雨じゃなくて良かった。
2025年05月21日
この記事へのトラックバック
都心も曇りですが、日中は暑くなりそう。
たった48枚で売り切れとは、商売する気はあるんかなあ。
48万枚が一度に売れたらブームかもしれないけど、
そんなには売れるモンではないでしょうね。
しかし、1人で買い占めたら営業妨害でしょう♪
<<都心も曇りですが、日中は暑くなりそう。
西の方から天気が崩れてきているみたい。今日は蒸し暑くなりそうですね(トホホ
<<たった48枚で売り切れとは、商売する気はあるんかなあ。
駅ビルの店では品切れ、というなら解かるのですが、本店でも品切れとはねえ。普段はあまり売れていないお菓子だと思いますね。なので、スタッフも「え?、なんで??」と思ったことでしょう。
<<しかし、1人で買い占めたら営業妨害でしょう♪
いやいや、私一人が買ったとしても、売り切れること自体は店にとって有り難いんじゃないかと・・・。