2025年05月27日

ほんと、これじゃ悪いことはできないよなあ

以前も同じような記事を書いているけど、

私は、街を歩いていて、よく後ろから声を掛けられる。伊勢丹のスタッフだった人とか、お客さん(多くは入居者さん)とか。俗に言う「面が割れている」ということなんだろうね。昨日はこんな人からも・・・、

前衆議院議員で前外務副大臣の小田原潔氏である。裏金問題に巻き込まれて先の衆院選では落選してしまったが、次の選挙では返り咲くことだろう。私はそう信じている。生真面目で裏が無く気さくな人柄である。対立候補の支持者からネガティブキャンペーンよろしく口汚く攻撃されていて、残念な結果に。

うちのと買い物に行った帰り、交差点で信号待ちをしていたら、名前を呼ばれたのだが、うちのを紹介したら、うちのに「いつもお菓子を頂いております」だと。私は代議士(本人と事務所のスタッフ)にまでお菓子をバラ撒いている、いや、届けているからね。最近は届けていなかったから、「そうだ、今私が嵌っているチョコレート2種類を届けて差し上げよう」と思い立った。で、信号待ちの僅かな時間にこんな話をした。

「私がなぜ先生を支持しているかと言えば、奥様ですよ。奥様が前々回の選挙の際、一人で商店街を廻って挨拶していて、『この人が生涯の伴侶に選んだ人なら間違いないだろうな』と思ったからですよ」と。

小田原氏からすれば自分が直接的に褒められるよりずっと嬉しいんじゃないかな、男って、そうだから。

後で、事務所のスタッフと小田原氏に激励の意味でお菓子をお届けした。事務所のスタッフにはチョコ2種類に加えてさっき買ったばかりの京アメ2種類を、小田原氏にはチョコ2種類にクルミッ子16個入りを足して、たまたま事務所にいらっしゃった奥様に「これご自宅に持って帰ってね」と念押ししてお渡しした。

でもって、「さっき信号待ちしていたら先生に声を掛けられて、うちのに『いつもお菓子を頂いております』などと挨拶されたもんだから、そう言えば最近はお届けしてなかったな、と思って」、と伝えたら「催促してしまいましたね」と笑う。「ほんとですよ、あれは絶対に催促ですよ」と言ってやった(おい

それにしてもここんとこ街でいろんな人から声を掛けられる。すっかり有名人になった気分。こちらは気付いてなくても、どこで誰に見られているか知れたものではないから、悪いこと、したくてもできないよな💦
posted by poohpapa at 06:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 私の街 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック