「早く病院に行きなよ」との友人の忠告を無視してナロンエースだけで乗り切りましたが、それにしても今年の風邪は長いです。うちのも完治まで2週間以上かかったし・・・。
そんな中、15の空室を抱え、広告も打っているので反響に対応すべく店には出ていたものの3連休中に決まったのは1室のみ。他に2件の申込みがあったけど直ぐキャンセル

今朝からは体調も上向いてきたので、少しずつコメントの返信を書き始めるつもりでいます。まことにもって相すみませんでした。
で、その前に、面白い記事を見つけましたのでご紹介。
私が、風邪っ引きだろうが錯乱状態だろうが毎日必ず訪れるnniさんのサイト「nni's blog」で見つけた記事。
「取扱説明書メーカー」、です。そう、あの脳内メーカーと同じようなものですが、どうぞお試しあれ(*^^)v
http://u.p0k.net/torisetsu/ (リンクフリーだそうです)
私もいろんな知人の名前で試してみました。微妙に当たってます。
その中で、
それでも○○さんが正常に動作しない場合は。
・病院へお持ち込み。
と出まして、笑っちゃいました。
解かる人には解かる話ですが、その・・・、もうコリゴリですので

でもって、「nni's blog」さんのサイトは以前もご紹介させて頂きましたが、nniさんが「ご自身の感性」で見つけられた注目記事を枚挙なさっていて、どの記事も「さすがnniさん、よくぞ見つけるもの」と、いつも唸らされてます。内容がいろんなジャンルに跨っていて豊富なので、長い時間PCの前にいられない時など非常に有り難いです。個人的には「キーステーション」代わりに使わせてもらっています。言い換えれば、nniさんのサイトをお気に入りに入れておくだけで、自分は楽をして世の中の流れを知ることが出来ます。
それと、紹介されている写真が綺麗で、ホント素晴らしいですね。
こちらは保存して自家製CDのラベルに使わせてもらっています。
私同様、現在nniさんはご体調を崩されているとか・・・、
どうぞ、くれぐれもお大事に(*^^)v
体調が回復されたとのこと、何よりです。
今は一番の稼ぎ時ですから^^
といっても動きが少しオカシイですよね・・・
建築基準法の影響で
新築が少ないのもあると思うのですが、
去年辺りから感じ始めているんですが、
ネットに無数の物件が掲載されています。
それはそれである程度規制がかかるのですが
ブログなどで、全容を明かさず一部の良いところ
しか掲載せず後は問い合わせ下さい・・・
(ウチも少し似たような事はしてしまったのでこれからは気をつけようと思ってます)
みたいなのが増え、ユーザー側としては
物件が無数にあるという錯覚に陥るという
現象が少なからず起こっております。
物件を持っていない業者は少しでも
そういう行為で客を呼び込みたいというのは
分かるのですが・・・
良い物件を見たとしてもまだあるんじゃないか
まだあるんじゃないかと探し続け、結局は最初みた物件に戻るのですが、もう無いという負のスパイラル的な現象に陥る方が増えてます。
特にウチは、飛び込み客は皆無で来るのは
業者の紹介かネット経由ですので
身をもって体感しております。
キャンセルもそれらが一因として考えられます。先日仲間の業者と話したのですが、キャンセル
やはりこの時期にしては多いみたいです。
余談ですが、最近日野の物件を2件扱って
います。立川にも立ち寄る機会が増えてきました。何れお会いしたいなと思っております。
それでは、お体を大事にしつつ
この時期ですから出来る限り鞭打って
頑張ってください^^
実は、よく国立市の業者さんと電話でお話をするのですが、以前は凄く人気があった国立市ですら飛び込み客が最盛期の1/3ぐらいなんだそうです。国立市の凋落ぶりは多摩地区では一番でしょうね。
今は南口の商店街でも閑古鳥が鳴いていますね。以前は国立の不動産会社に勤めていたこともあって昔の活気も知っていますが、先日の土曜日、車で商店街を走っていて、あまりの人気(ひとけ)の無さに驚きました。
近隣の住みやすい立川で暮らすべく人が集まっているようですが、といっても、それも駅前の大手業者だけの話。やり方が適正かどうかはともかく、駅前に事務所を構えていてこそ、の話になります。
その「駅前の大手業者たち」は、自社の物件だけでなく、他社の物件もネットに並べたり、既に決まっている部屋まで掲示して客を呼んでいるようですが、それは一般消費者には区別がつきにくいですもんね。
で、余計な費用まで請求して荒稼ぎしていますね。他社の管理物件の「必要のない消毒」までやってます(怒)
ま、こちらは小規模業者の特性を生かして地道にやっていくつもりですが、現状のままで良いワケがありませんので、近いうちにsimさんの会社を訪問して、ご発展の秘訣を勉強させて頂きたいと思っております。本当にタイミングを計っておりました。5月ごろ、ご都合を伺った上でお訪ねしたいと思っておりますので、その節は宜しくお願いしますm(_)m
いつも気に掛けて頂き、まことに有り難うございます。
またお邪魔します。
癌についての情報を集めていますので、よろしければいらしてください。