2021年06月14日

「できない理由」を探すのは簡単ですが・・・

まだしばらく記事の更新をお休みします。

ここにきて、中学時代の同級生の訃報、私がお世話になった住宅メーカーの営業マンの方が癌で重篤な状態になったり、と、いろいろ重なってきて・・・、気力が失せます。お見舞いにも行けませんし。

はい、記事の更新とコメントの返信を休む理由です。書きたいことはいっぱいありますが・・・。

あ、良い話もありました。宅建業協会や役員に批判的で何かと癖のある私に目を掛けてくださっている宅建業協会東京都本部の副会長が昨秋「黄綬褒章」を受勲されていたと知りました。私が「人間、勲章をもらって有難がるようになったらお終い」と日頃から言っているのをご存じだからか私には連絡がありませんでしたので何もお祝いをさせて頂いておらず、昨日慌てて伊勢丹からお祝いの日本酒をお送りしました。

いかん、これ以上書くと普通に記事になってしまう・・・、やめよう。

posted by poohpapa at 06:57| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月10日

2〜3日、記事の更新をお休みさせて頂きます

さすがに、孤独死、ゴミ屋敷、精神錯乱(のお客さん)と続くと、ちょっとしんどいかな。

コメントの返信、少しずつさせて頂きますが、順番が前後することもあるかもです。レストランで「ご注文の内容によって提供する順番が前後することがあります、ご了承ください」と掲示されているのと一緒で。

コメントの内容や効率によって返信の順番が前後することがあります、ご了承ください。

posted by poohpapa at 06:06| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月04日

今日は臨時休業

一昨日の二回目のワクチン接種の後、昨日から(接種した)左腕が痛くて上がらなくなり、今日はさらに痛く、頭痛もしていますので、幸い、と言うか、いつものことですが予定も入っていないので休むことに。

頂いているコメントへの返信も少しずつで、順番も前後しますが、ご了承ください。

posted by poohpapa at 05:37| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月09日

記事の更新はお休みします

何か、疲れたなあ・・・。昨日は夕方になって、今までになかった最も強烈な「気持ち悪い・・・」症状が出た。その時に血圧なんかも測れるといいんだけどな。血圧だけの問題じゃないだろうけど。

季節の変わり目、皆さんもお気を付けて。

posted by poohpapa at 05:30| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月18日

「霧の森大福」今月の抽選販売の受付開始

私が毎月応募していて落選し続けている「霧の森大福」の今月の抽選販売の受付が始まりました。

一度応募すると、毎月「霧の森」から、以下のような抽選販売のお知らせメールが届きます。念のため、あくまで「購入する権利」の抽選であって、タダで貰える、という抽選ではありません。


│ ▼ネットでの「霧の森大福」受付について            ┃
└━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 大変お待たせいたしました!

 4/23(金)10時まで抽選販売の応募受付をします。

 今回もWチャンス!
 当選者数は50名様で、外れた方の中からもう一度50名様抽選させていただきます。

 受付期間中に、下記の専用ページからご応募ください。
 以前の抽選結果が表示された場合は更新(再読み込み)してください。

http://g.bmb.jp/bm/p/aa/fw.php?d=20&i=kirinomori&c=2080&n=86888



申し込みは、こちらの画面から。当選したら3箱まで購入できます。

以前も書きましたが、私は抽選には外れ続けていても「霧の森ウインターギフト」や「バレンタインWEEK」で10箱以上購入してあちこちバラ撒いています。「ギフト」も「フェア」も他の商品(新茶など)とセットになっていて、いわゆる「抱き合わせ販売」ですね。ま、仕方ありません。

倍率は、だいたい130倍から150倍くらいですから、そんなに高くはないと思うのですが。

ただ、「当選者数は50名様で、外れた方の中からもう一度50名様抽選させていただきます」とありますが、最初から100名を当選させても同じことではないかと思います。「本当は『当選者は50名』だけど、外れた人にも再びチャンスを上げるんだよ」、というポーズ(気分の問題)かと・・・。

名指しで済みませんが、ハリケーンさん、「この二つの方法、違いがあるのか」教えて頂けませんか。



話はガラッと変わりますが、

北名古屋市の交差点で車4台の多重事故 男2人は車を置いて逃走

という事故のニュースで知ったのですが、「北名古屋市」なんて名前の市があるんですね。東京にも「西東京市」という市がありますが、なんともセンスが悪いネーミングで、誰が考えたんだよ、て感じ。真っ白な状態で住人からアイデアを募ればいいのに、と思ってしまいます。私が市民なら、「あんた、どこに住んでるの?」と訊かれて「北名古屋市です」とは答えたくないなあ・・・。

posted by poohpapa at 06:56| Comment(12) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月13日

今日明日、記事の更新をお休みします

嫌なことがあったワケでなく、むしろ嬉しいことが続いているのですが、気持ちがドヨーンとしていて気力が湧かないのです。相当に記憶力が衰えているのもショックでして。昨日はバーミヤンでランチしていて、厨房から出てきて賄い(昼食と休憩)に入る馴染みのスタッフの顔を見ても名前が出ず・・・。

うちのに「あんなに好きだったのにね」と、からかわれる始末。「そのうちアンタの名前も忘れるよ」と言い返したら、「それは勿怪の幸い」だと。早いとこ後釜を探さないと・・・、一つ仕事が増えた ^-^;


posted by poohpapa at 06:02| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

いつの間にか、17年2ヶ月に

いつの間にか、このブログを始めて17年2ヶ月(+10日)になっていました。つまり、18年目に入ったことになります。「思えば遠くに来たもんだ」であります。今後ともどうぞ宜しくお願いします。

 
posted by poohpapa at 06:30| Comment(2) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月23日

今日と明日は記事の更新を休ませて頂きます

今回は体調不良というのでなく、いろいろあって少々疲れ気味なもので。

天気(低気圧)も影響してますね、きっと。空が晴れ渡ってないとテンションが下がります。

今日は後で東急ストアに買い物に行ったり、明日(定休日)は Jonathan's にモーニングに行って、馴染みのスタッフの笑顔に接して元気をもらってきます。そして明日は、うちら夫婦と Jonathan's を1月末で退職したスタッフと3人で、古巣で会食します。2度目なんですけど、それも凄く楽しみ。

そうだ、今日は伊勢丹立川店3階の「水引による芸術作品」の展示会の最終日、もう一度伺って挨拶してこなければ。Rさんとはまた当分お目にかかることはないかもですし。

てなワケで、コメントの返信もお待ちくださいね、すみません。

さて、コロナにも地震にも、お互いに気を付けましょう (^^)/

posted by poohpapa at 05:29| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月20日

今日、『報道スクープSP 激動!世紀の大事件8』(フジテレビ系列)を視てね

「肺炎はデマと言え」武漢の看護師が隠ぺいを初告白 〜世界初の新型コロナ感染爆発に隠された真相〜
FNNプライムオンライン  2021/03/19

記事の最後に、

3月20日(土)夜9時から放送の『報道スクープSP 激動!世紀の大事件8』(フジテレビ系列)では、この看護師の初証言インタビューと、艾芬医師の手記に基づき、世界で初めての感染爆発が起きるまでの信じがたい経緯の一部始終をお伝えする。

とある。ご都合が付けば是非ご覧頂きたい。

習近平は、結果的に武漢発のコロナウイルスで世界中が混乱して弱体化しているのを見ながら腹の中でほくそ笑んでいることだろう。世界各国はコロナ騒動が落ち着いたら中国を厳しく糾弾すべきと思う。

昨日、ある家主さんのお宅に伺っていたら、家主さんが「日本政府はやることが中途半端なのよ。経済を優先させるのかコロナの防御対策に集中するのか、どっちかに絞るしかないのよ。言ってることがコロコロ変わるし」と怒っていらっしゃって、全く同感。

政治家に覚悟がない、そこに尽きると思う。小池百合子のようにコロナを利用して過去の失政を隠して「頑張っているフリ」をしている奴もいるし。コロナ対策・・・、あっちが立てばこっちが立たず、になるもの。全ての人や企業が納得して喜ぶ策なんてあろうハズが無い。だったら、中途半端な対応をしていないでハッキリとした方針を打ち出すべき。そのことで煽りを喰らった人や企業に国が補償をしてやればいい。

やはり、思った通り、菅さんは総理の器では無かったかな。本来は官房長官どまりの人か。

posted by poohpapa at 07:23| Comment(2) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月20日

霧の森大福、抽選販売のお知らせ

ふだん毎月末にネットでの応募による抽選で「霧の森大福」が入手できたのだが、11月から1月までは抽選販売を休んでいて、今月から再開する模様。一昨日、「霧の森メール」が届いた。抽選で入手できる、と言っても倍率は毎月150倍ほど。まず当たらないと思って間違いないけどね。

先月、バレンタインフェアというのをやっていて、先着順で一人3箱まで購入できたので、3回9箱入手して配って歩いたのだが、何と言っても冷凍品である。届けるのも難儀する。できれば冷凍のまま渡して、食べる5時間くらい前に冷蔵庫に移してゆっくり解凍して食べてもらうのがベスト。届ける途中で常温で解凍することになってしまったら申し訳ないから、保冷材で囲ったりして、けっこう気を遣う。

だから、食べたい人は自分で応募して頂けると助かる ^-^;

当たったら請求書はこちらに送ってくれれば・・・、なんてことは無い。自分で払って頂きたい (^◇^)

本ページよりご応募いただいた方の中から、W抽選による合計100名様に大福(お一人様3箱まで)を販売いたします。とのことで、あたしゃ霧の森大福の回し者では無いんだけど、これ、本当に美味しいよ。

応募方法

うちにはまだ一箱あるけど、いちおう応募しておいた。そういう時に限って当たりそう・・・。

締め切りは今月26日(金)午前10時。ご興味のある方、食べてみたい方はどうぞ!

posted by poohpapa at 06:46| Comment(0) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月16日

ふだんの記事の更新をお休みさせて頂きます

体調が悪いのでなく、頭がパニクっておりまして。コメントの返信もお待ちください。

詳しくは書けませんが、昨日、ある企業のウェブ研修を Zoom とやらで受けた、いえ、受けるつもりでしたが、冒頭の10分で怒り爆発。2年ほど前に私が「ここは改善したほうが良いと思いますよ、参加者はみんな不愉快になるでしょうから」と提案していたことが何も生かされていなくて、同じことをやっているので、本社に電話して「今日のウェブ研修の責任者を出してくれる?」とお願いして、部長だったんだけど、「お前は馬鹿か!」と怒鳴りつけました。後で聞いたら、部長もその研修に違和感を持っていたようですが、中からは声を上げにくかったのかも。日本という国と同じですね、外圧を掛けられないと何も変わらないのは。その企業は指摘しても変わりませんけど。

なんかねえ、疲れていますね。でも、昨晩スマホに、旅仲間でもある友人で、茨城の歯医者さんの奥様から素晴らしい写真が送られてきて、少し気分が落ち着きました。以前、石川県の友人から送られてきたダブルレインボーの写真に匹敵するものですね。筑波山に架かった虹の写真で、スケールも大きくて構図も凄くいいです。毎朝、いつも猫の写真を転送している LINE のお友だちにはこの後で転送いたします。

posted by poohpapa at 07:18| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月12日

ミーちゃんの動画が見られない原因が判明

たかさん、みずタマさん、おはようございます

先日の記事でのリンク先の「ミーちゃんの見送り動画」が見られない原因が判りました。Google フォトから私が直接リンクを貼ったから、ということで、Google フォトからいったん私のPCに移して、それからリンクを貼らないと見られないようです。うちのが教えてくれました。で、近々うちのが時間のある時に見てもらいます。みなさんが見られるようになったらお知らせいたします。済みませんでした。

posted by poohpapa at 06:53| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月05日

しばらく(4〜5日くらい)更新をお休みさせて頂くかも・・・

今までは、出ても一日に一度くらいだった「うわあ、気持ち悪い・・・」が日に2〜3度出るようになって、更にバージョンアップしてますね。原因が判らない分だけ余計に気味が悪いです。以前もそういうことがあって、1ヶ月くらい続くと1ヶ月くらい鳴りを潜めてたりしてましたが。

さて、更新しないと言っておきながら・・・、今日もワイドショーを賑わせそうな森オリパラ会長の発言、自分がこんなことを言ったら波紋が起きてしまうかも、という発想は無いものかねえ、と呆れます。全部が誤り、とは思いませんが、もう辞任するしかないでしょう。マスコミが一斉射撃しますしね。

いや、これで辞めなかったら、その精神力を私は尊敬しますね、ほんと (^◇^)

posted by poohpapa at 06:30| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月03日

今日は記事の更新をお休みさせて頂きます

具合が悪いとかでなく、なんとなく「休もっかな・・・」と思っただけのことであります。

今日は水曜日で定休日、朝一番で床屋さんに行って、Jonathan's でうちのとランチでもしてきます。

みなさんもどうぞ良い一日を!


posted by poohpapa at 07:09| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月17日

「うわあ、気持ち悪い・・・」は消えてるけど

この2週間くらいは、例の「気持ち悪い」症状が出ていないのですが、なんかバタバタしていて気持ちが落ち着かないので(通常の)記事の更新を休ませて頂きます。

ストレスは今のほうが2週間前より大きいのですが、そういう症状が出ない、ということは、ストレスが原因ではない、ということですね。それとも、そういうのは遅れて出てくるのかなあ・・・。

で、今日は早出であります、1時間も。そういえば、まだ年賀状の印刷も済んでないや。

いずれにしても、皆さんもどうぞお気を付けて (^^♪

posted by poohpapa at 07:16| Comment(4) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月15日

やっと新しいPCが使えるようになった  

私は自分で旧PCから新PCへのデータ移行ができなくて、うちのに頼んでいたんだけど、うちのも、主婦といっても忙しく、私は「お願いする立場」だから強いことも言えず・・・、今日に至っていた。旧PCをテレビに繋いでいて、立ち上げる度に「あと〇日でセキュリティが切れます」と出るので、やっと重い腰を上げてくれた。新PCも、購入していたマカフィーが(プロダクトキーは貰ってあるんだけど)入れられなくて、昨日、メーカーに電話して遠隔操作で入れて頂いたりして。

うちのの所為でなく、データが完全な形で移されてなくて使い勝手が悪い。以前のPCとはずいぶん違う。なので、使い方に慣れるまで記事の更新をお休みさせて頂くかも。なんせ、付属のマウスもデカイのなんの、マウスパッドの1/4の面積で、アメリカ人の手の大きさに合わせてあるのでは、と思うほど。マウスだけ以前のに戻そうかな・・・。従来の「お気に入り」もずっと表示されてなくてその都度消える。しばらく(年内)は旧PCを処分せずどちらも使えるようにしておこう。


posted by poohpapa at 04:33| Comment(6) | 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月30日

おや、住所が変わった (^◇^)

JCBや新生銀行などを装って個人情報を抜き取ろうとする詐欺メールがまた届いた。

文面は今までと似たようなもので、住所が変わった。

件名は、

<重要>【POCKETCARD】ご利用確認のお願い

メールの本文は、

いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。

昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視システム」を導入し、24時間365日体制でカードのご利用に対するモニタリングを行っております。

このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。

つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

■ご利用確認はこちら

 https://xxx.pocketxxxx.co.jp.backerwu.com

■発行者■
ポケットカード株式会社
 https://xxx.pocketxxxx.co.jp.backerwu.com
〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー


だいたいが、「ポケットカード」って何よ!?

私はそんなものは持っていないし知らない。だいいち、私がそんな詐欺メールに引っ掛かるとでも??

まあ、先日通販詐欺に引っ掛かったばかりだから少しは慎重になっているしね 💧

で、面白いのは、ポケットカード株式会社の所在地。今までは、全て

〒105-8011 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング

になっていたが、今回からは

〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー

汐留ビルディングから住友不動産御成門タワーに・・・、少し出世したかな (爆

これから届く同様のメールは当面「所在地」が住友不動産御成門タワーになるだろうな。


世の中が便利になるのは幸せなことだけど弊害もまた多いような・・・。少なくとも、「人の心」が希薄になっているように思う。歳を取った、ということなんだろうけど、昭和のアナログの時代が懐かしい。

posted by poohpapa at 05:34| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月18日

この一ヶ月と、この先

うちの店は武漢コロナの影響はほとんど受けていないのだが・・・、

この1ヶ月と、おそらくは年末くらいまで雑用に追われることになる。収益と結びつく話でなく、言わばサービス残業のような仕事ばかり。私は、本来ならプロがプロとしての経験や知識を生かして仕事したなら正当な対価は頂くべき、と考えているが、その当たり前のことをお願いしたなら気分を害する人もいると思う。この人の為ならカネは要らない、と思える人も、タダでなんかやってられない、と思える人もいて。

ただ、そういうことで差は付けられないから「業界として統一されたルールを考えてはどうか」と立川支部にも都宅協の本部にも提案しているが、全く動かない。面倒な思いをしてそんなのを制定するよりADを貰っているほうが楽でいい、ということなんだろう。貰ってはいけないカネは辞退して、貰うべき対価はちゃんと貰うようにした方が業界の社会的信頼を高める上でも有効だと思うのだが、まるで動かない。

ま、そういう差は付けられないが、解からないように差を付けさせてもらってはいる (おい

今日は定休日だし、愚痴だけ書いて、記事の更新はお休みさせて頂こうかと・・・。

posted by poohpapa at 07:42| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月16日

「手抜きもいいところ」のフィッシング詐欺メール (^◇^)

JCBの時と文面がほぼ同じフィッシング詐欺メールが届いた。差出人は、新生銀行ということになっている。そのまま以下に貼ってみる。


いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。

昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視システム」を導入し、24時間365日体制でカードのご利用に対するモニタリングを行っております。

このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。

つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

■ご利用確認はこちら

 https://www.xxxxx.co.jp.hzhdwj.com/

■発行者■
新生銀行カード株式会社
 https://www.xxxxx.co.jp.hzhdwj.com/
〒105-8011 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング


新生銀行カード株式会社なんて会社は無い。新生銀行も、株式会社新生銀行で、前株である。

これに、先般のJCBを装ったフィッシング詐欺メールを貼って比較してみる。

いつも弊社カードをご利用いただきありがとうございます。

昨今の第三者不正利用の急増に伴い、弊社では「不正利用監視システム」を導入し、24時間365日体制でカードのご利用に対するモニタリングを行っております。

このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。

つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。

ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

■ご利用確認はこちら
http:XXXXXXXXXXXXXXXX

■発行者■
JCBカード株式会社
105-8011 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング ...


比較も何も、文面は全く同じ、驚いたことに会社の所在地も同じ汐留ビルディング・・・、どちらも嘘。

中にはJCBカードも新生銀行のカードも両方持っている者もいるだろうから、「危険な橋を渡って詐欺をしようというなら手抜きせずに少しは工夫しろよ」と言いたい。杜撰もいいところ <`ヘ´>

次は VISA カードあたりを装ったメールが届くのかなあ・・・(爆

posted by poohpapa at 04:31| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月14日

健康状態のご報告

毎日、記事は更新していてもコメントの受付を停止していて済みませんです。

周期的に襲ってくる「わあ、気持ち悪い・・・」という症状が数週間前から出ていて、お医者さんも原因をつかみかねている状況です。症状は、出ても一日に一度で、そういう日がしばらく続くと、全く症状が出ない日々が数週間から一月くらい続きます。その繰り返しです。

症状は、いつ出るか分かりません。歩行中、食事中、商談中、リラックスしている時、など、「これをしている時によく出る」じゃないんですね。それもまた気持ち悪いんです。もしかすると、何かの要因で、その時は血圧がスーっと下がっていたりして。最初はストレスが原因かと思っていましたが、最近はストレスフリーの生活をしていて、それでも出ますし、仕事で強烈なストレスを感じていた頃には出ませんでした。なので、ストレスは関係ないようです。死ぬまで続くようですね。その症状と上手く付き合って生きていくしかありませんね。もしかすると、自律神経失調症でもないのかも。

なので、記事を書くのが精いっぱい(それは辛くも何ともないこと)で、頂いたコメントにしっかり向き合うだけの精神的な余裕がないもので、書きっ放しにさせて頂いております。どうぞご容赦ください。

ま、ぐだぐだ考えずに前向きに生きてゆきます (^^♪

posted by poohpapa at 06:04| 連絡事項 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする