ノルンが見つかるまでコメントの返信をお待ち下るようお願いします。
昨日は、近所の電柱にポスターを貼り、戸建てのお家やアパートなどにもポスティングしました。
ノルン(猫)の習性や性格上、勢いよく飛び出しても遠くまで走るということは考えられず、とりあえず身を潜められるところを探して飛び込んで、そのままじっとしているんでしょう。見つかってみたら「こんなとこにいたの」くらいの話でしょう。
初めて我が家に来た時も半日キャリーから出なかったくらいですから、自分でもワケが解からず、どうしてよいか解からなくなって動けないでいるんだと思います。深夜と早朝、ノルンの好きな餌の缶を揺らして音を出して呼びかけてますが、姿を現しません。ノルンの大好きなおかあちゃんが呼び掛けても、です。
避妊しているので、そんなに遠くには行かない、という話も聞きました。わりと珍しい猫なので、目に付くものと思いますが、情報が寄せられないとすると、「そもそも人間の目に触れるような場所にはいない」ということなんでしょう。うちの近所はU字溝や蓋の開いた排水溝は無いので空き家の縁の下とかは可能性大です。
見落としはあるでしょうけど、近隣の住宅の庭や垣根はほぼチェックしています。「ここは見た」という思い込みは禁物なので毎日頭をリセットしています。
今日はそんなところも探してみます。ノルンの猫砂も何ヶ所かに置きました。自分の臭いで安心して出てくることもある、とのことですから。
半径100mくらいはポスターも貼ってポスティングもしていますが、おそらく凄く近くにいるか、誰かが連れて行ってしまったか・・・。ただ、警戒心が強いので知らない人に捕まる可能性は低いのですが・・・。
お腹が空いて喉も渇いて、呼び掛けに応じたくても応じられなくなる前に見つけたいです。
昨日は探索をうちのに任せて、午後から夕方まで府中方面の案内に出かけて、帰宅して風呂に入って9時過ぎには寝てしまい、今朝起きたのは6時過ぎでした。それからいちおう近所を探して廻りました。
今日はもう一度、ノルンの気持ちになって、「どんなところに潜んでいそうか」よく考えてみます。
自分も食べなければ体力が保てませんが、食事の度に「ノルンはお腹を空かしてるだろうな、喉も渇いてるだろうな・・・」と思いますし、布団に入っても「今頃は寒さで凍えているんだろうな・・・」、と考えてしまいます。心の中は罪悪感で一杯です。噛みついても猫パンチしてもいいから早く出てきて欲しいですね。
2013年01月27日
2013年01月22日
一昨日から風邪気味で・・・
すみません、記事の更新をお休みさせて頂きます。コメントの返信も少々お待ちください。
一昨日は夜中に嘔吐しそうになって2度ほど目が覚めましたが、下痢や発熱の症状は無いのでノロウィルスによるものではなさそうです。昨晩は10時に寝て今朝は8時に目が覚めました。風邪薬の影響ではなく別の原因によるものですが・・・、それはまた別の機会に書かせて頂きますm(_)m
一昨日は夜中に嘔吐しそうになって2度ほど目が覚めましたが、下痢や発熱の症状は無いのでノロウィルスによるものではなさそうです。昨晩は10時に寝て今朝は8時に目が覚めました。風邪薬の影響ではなく別の原因によるものですが・・・、それはまた別の機会に書かせて頂きますm(_)m
2012年12月17日
秋田新幹線E6系記念試乗会の実施について
バタバタしていて忘れていました
秋田新幹線の新型車両の試乗会の募集がありました。が・・・、今日の23時59分(日が変わるまで)締切りであります。
1〜4名で、大宮から仙台まで、または仙台から大宮までの片道のご招待です。実施日は2月3日(土)と2月4日で、各回300名×10で3000名が試乗に招かれます。
応募は下記から
http://mc.eki-net.com/mail/u/l?p=ziVoWPr5trMgjU_0k_9nDAZ
私も、ついさっき応募しました
当たったら行ってきます。仙台で美味しいモノでも食べて、帰りは「はやぶさ」のグランクラスで、と思っています。一泊したいところですが・・・、空き部屋がいくつも有るので臨時休業は一日だけにします。
あと2時間半で締切りです

秋田新幹線の新型車両の試乗会の募集がありました。が・・・、今日の23時59分(日が変わるまで)締切りであります。
1〜4名で、大宮から仙台まで、または仙台から大宮までの片道のご招待です。実施日は2月3日(土)と2月4日で、各回300名×10で3000名が試乗に招かれます。
応募は下記から
http://mc.eki-net.com/mail/u/l?p=ziVoWPr5trMgjU_0k_9nDAZ
私も、ついさっき応募しました

当たったら行ってきます。仙台で美味しいモノでも食べて、帰りは「はやぶさ」のグランクラスで、と思っています。一泊したいところですが・・・、空き部屋がいくつも有るので臨時休業は一日だけにします。
あと2時間半で締切りです

2012年12月08日
アップし忘れた(^-^;
今になって、今朝アップしたつもりの記事が非公開になってるのに気付きました
すみません、どのみち大した記事ではありませんので、明日アップいたします。失敗したあ

すみません、どのみち大した記事ではありませんので、明日アップいたします。失敗したあ

2012年11月18日
コメントの返信、追加しました
くらまさんへ、こちらから失礼します。
コメントの返信を追加いたしました。後で、ご覧になってくださいm(_)m
コメントの返信を追加いたしました。後で、ご覧になってくださいm(_)m
2012年10月16日
2012年10月09日
こちらからバラキさんのコメントに返信
昨日バラキさんから頂いていたコメントに下記の内容で返信しようとしましたが、何度やってもエラーになってしまいます。とくにNGワードとかに引っかかったりはしてないと思うのですが・・・。なんでだろ???
なので、記事から失礼させて頂きます。せっかくですからリンクも貼らせてもらいました
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
バラキさん、おはようございます
正直、自慢したくて「最上級の」と書いちゃいました^_^;
24mm f1.4ではありません。それ、欲しいな・・・、と、ずっと思ってますけど、ホント。
ニコンの純正の、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED であります。以前に、ある方から「f2.8以上の明るいレンズを一本持っているといいですよ」とアドバイスして頂いて、いろいろ検討して選びました。
数年前にNASAが宇宙ステーションで使用するために、このレンズをニコンに注文してきたそうです。
旅行には、もう一本、AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR Uも持って行きましたが、結局一度も出番はありませんでした。と言いますのも、ズームで撮りたい時はコンデジのほうを使ってましたもので・・・。今思えば、その分、ただ重たい思いをしただけですね。
これからはコンデジを持っていくなら、交換レンズ無しでD300には14-24mmを装着していけばいいかな、と思っています。もっとも、最近買い換えたソニーのRX100があれば、よほど「いい写真」を狙っているのでなければそれ一台でいいかな、とは思います。一眼と一般的コンデジの中間くらいの性能なので。
今回も、後でご紹介させて頂くオーストリアの湖畔の村ザルツカンマーグート(ハルシュタット)の風景写真を撮る為に一眼を持っていったようなものでした。
ただ、D300はDXフォーマットでして、このレンズの性能を最大限に生かすにはFXフォーマットの機材でなければならないので、勿体ない、と言えなくもありません。いつかカメラ本体を買い換えたいと思いますが、当分は無理です。買ったら家から追い出されますので(*^^)v
なので、記事から失礼させて頂きます。せっかくですからリンクも貼らせてもらいました

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
バラキさん、おはようございます
正直、自慢したくて「最上級の」と書いちゃいました^_^;
24mm f1.4ではありません。それ、欲しいな・・・、と、ずっと思ってますけど、ホント。
ニコンの純正の、AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED であります。以前に、ある方から「f2.8以上の明るいレンズを一本持っているといいですよ」とアドバイスして頂いて、いろいろ検討して選びました。
数年前にNASAが宇宙ステーションで使用するために、このレンズをニコンに注文してきたそうです。
旅行には、もう一本、AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR Uも持って行きましたが、結局一度も出番はありませんでした。と言いますのも、ズームで撮りたい時はコンデジのほうを使ってましたもので・・・。今思えば、その分、ただ重たい思いをしただけですね。
これからはコンデジを持っていくなら、交換レンズ無しでD300には14-24mmを装着していけばいいかな、と思っています。もっとも、最近買い換えたソニーのRX100があれば、よほど「いい写真」を狙っているのでなければそれ一台でいいかな、とは思います。一眼と一般的コンデジの中間くらいの性能なので。
今回も、後でご紹介させて頂くオーストリアの湖畔の村ザルツカンマーグート(ハルシュタット)の風景写真を撮る為に一眼を持っていったようなものでした。
ただ、D300はDXフォーマットでして、このレンズの性能を最大限に生かすにはFXフォーマットの機材でなければならないので、勿体ない、と言えなくもありません。いつかカメラ本体を買い換えたいと思いますが、当分は無理です。買ったら家から追い出されますので(*^^)v
2012年08月07日
昨日発行の業界紙「週刊住宅」さんにて
8月6日発行の「週刊住宅」bQ544の3面、「地域をたずねて かお・会社」にて私のことが紹介されました。「週刊住宅」さんは、ふだん紙上版ブログを連載させて頂いている「住宅新報」さんと同じく、業界専門紙であります。我々の業界における専門紙は他にもありますが、どちらも非常に丁寧に取材がされていて、とても役に立ちますね。この業界では多くの上質な不動産ブログが開設されていますが、その中で取り上げて頂いて光栄ですし、感謝しております。ご担当のMさん、有り難うございます。
でもって、何枚かお送りした写真の中から採用して頂いたのは・・・、
昨年の正月に親友と行ったシンガポールでピンク色の大蛇を首に巻いている写真でして・・・
一般の方は目にする機会はないかもしれませんが、宜しかったら見てやってください。
でもって、何枚かお送りした写真の中から採用して頂いたのは・・・、
昨年の正月に親友と行ったシンガポールでピンク色の大蛇を首に巻いている写真でして・・・

一般の方は目にする機会はないかもしれませんが、宜しかったら見てやってください。
2012年08月04日
そんなバカな・・・、という結末
先日お知らせした、サントリー「ローリングホップ1ケース24本」が5万人に当たる、という懸賞の話、
昨日の昼前に、うちのの名前宛てで、もう届いた。
???、である。応募の締切りが8月2日24時。賞品の到着が3日の午前中。締切りと同時にコンピュータによる抽選が行われて倉庫で賞品に宛名シールを貼るだけになっていて、運送会社に超特急料金を払ったとしても、締切りから6時間以内に当選者の自宅に届く、なんてことは常識的に考えて不可能だ。
うちのは懸賞が始まった初期の頃に応募しているから、これはもしかすると「当選者数5万人」と謳っていながら「応募者全員当選」で、これから順次全員に送られてくるのかも知れない。たとえばの話、応募期間を細かく3日ごとに分けて5千人ずつ当選者を決める、なんてこともしていないだろうし・・・。
ま、いずれにしても「当たった」というのだから文句はないのだが・・・。こういうのは重複当選を避けるために電話番号でチェックしたりするだろうから、うちのも応募していたとは知らずに私の名前で自宅の住所で応募した分は届かないにしても、店のほうにも遅れて届くのではなかろうか。何となくそんな気がする。
いずれにしても、私の記事を見て応募して、その方たち全員に賞品が届いたならこんな嬉しい話はない。
それをもってキリ番プレゼントの代わりとさせていただ・・・、けるワケないか
昨日の昼前に、うちのの名前宛てで、もう届いた。
???、である。応募の締切りが8月2日24時。賞品の到着が3日の午前中。締切りと同時にコンピュータによる抽選が行われて倉庫で賞品に宛名シールを貼るだけになっていて、運送会社に超特急料金を払ったとしても、締切りから6時間以内に当選者の自宅に届く、なんてことは常識的に考えて不可能だ。
うちのは懸賞が始まった初期の頃に応募しているから、これはもしかすると「当選者数5万人」と謳っていながら「応募者全員当選」で、これから順次全員に送られてくるのかも知れない。たとえばの話、応募期間を細かく3日ごとに分けて5千人ずつ当選者を決める、なんてこともしていないだろうし・・・。
ま、いずれにしても「当たった」というのだから文句はないのだが・・・。こういうのは重複当選を避けるために電話番号でチェックしたりするだろうから、うちのも応募していたとは知らずに私の名前で自宅の住所で応募した分は届かないにしても、店のほうにも遅れて届くのではなかろうか。何となくそんな気がする。
いずれにしても、私の記事を見て応募して、その方たち全員に賞品が届いたならこんな嬉しい話はない。
それをもってキリ番プレゼントの代わりとさせていただ・・・、けるワケないか

2012年06月22日
キリ番プレゼントのお知らせ
当サイトの訪問者のカウンターが近く5,000,000になります。近く、と言っても、たぶん盆休み明けくらいだと思われますが、久々に「キリ番プレゼント」を実施したいと思います。
直前に予告をすると、中にはズルする人も「いない」とは限りませんので、予告はこれ一回きりです。なるだけ自然な形で「気が付けば私だった」というのが理想であります。
該当した方は画面を写真に撮って後ほど添付ファイルでお送りください。商品は、私の舌で選んだ5千円相当のお菓子か果物を予定しています。取り立てて言うほど豪華ではありませんが、ま、個人なので
たまたまサイトを開いた時に「・・・・999」だったりすると、直ぐ再クリックすればキリ番になってしまいますが、そういうのは「無し」でお願いします。それやっちゃうと美味しく食べられませんでしょうし。
長く更新を休んでいたりしても、それでも毎日の訪問者は平均千人、アクセス数(Seesaaでは記事閲覧数の意?)は4千以上で推移しています。とても有り難いことで、本当に心から感謝しております。
ブログを始めてもう8年半になるんですね・・・、早いものです。当時の多くのお仲間さんはブログを止めてしまわれたり、長く休んでいらっしゃっていて、そのお気持ちは解かるような気がします。思えば、いろんなことがありました。良き出会いもありましたし逆もあって、今でこそ「互いの役割を終えたということ」と思えるようになりましたが「後味の悪い別れ」もありました。正直、「あ、これは私が間違ってたかな」というケースもあれば「よくそんなことが言える(できる)もの」と今も憤慨しているケースもあります。
私が「この人とは一生のお付き合いがしたかったな」と思っていても決別したこともあります。それが人生なんでしょう。だいいち、いくら「大切にしているものは友人や仲間」と言っても、身は一つですから全部の人と付き合い続けるのは不可能ですし、そんな経済力も精神力もありません。ただ、今も「ご縁」は大切にしています、たとえ疎遠や音信不通になっていても。
それでも、交友の幅が広い分、あちこちに不義理をしてしまっているんじゃないか、と気になっています。
あ・・・・・、まだ返信できてないコメントもありますしね。ほんと、すみません。毎週、水曜日(休日)がくる度に「よし、今日こそは取りかかろう」と決意してはいるんですが、直ぐに気持ちが萎えています。「そんならもう返信してくれなくていい!」とお叱りを受けそうですが、どうかご猶予ください。イソップ童話に出てくる狼少年(羊飼いの少年)みたいになりそうですが・・・、もうなってますね
ところで・・・、今から5年ほど前、私はこんな記事を書いています。
「とてもとても、勿体なくて使えません(^^♪」
このマウスパッドは今も、というか「一生の宝物」になっています。他にも読み手さんから多くのご厚意を頂いております。それらの一つ一つが私の宝物で、家の中に飾ってあったりします。処分したものなんて一つもありません。ずっと飾ったままのカレンダーもあります。ある読み手さんからエジプト土産で頂いた品で、役割を終えても部屋の装飾品になっています。もちろん、頂いたのは「物」だけではありません。
飽きずに(懲りずに、とも言う^_^;)訪問してくださる読み手さんのお陰で、私は(普通に生活していたなら体験できないようなことを)いろいろ経験させて頂きました。キリ番プレゼントは、その小さな恩返しです。
なお、私自身が踏んでしまった場合以外の繰上げ当選はありません。ご辞退なさったり、ご本人が気付かなければそれでお仕舞いです。該当しましたならご遠慮なく申告なさってください。
今後とも、当ブログを宜しくお願い申し上げますm(_)m
直前に予告をすると、中にはズルする人も「いない」とは限りませんので、予告はこれ一回きりです。なるだけ自然な形で「気が付けば私だった」というのが理想であります。
該当した方は画面を写真に撮って後ほど添付ファイルでお送りください。商品は、私の舌で選んだ5千円相当のお菓子か果物を予定しています。取り立てて言うほど豪華ではありませんが、ま、個人なので

たまたまサイトを開いた時に「・・・・999」だったりすると、直ぐ再クリックすればキリ番になってしまいますが、そういうのは「無し」でお願いします。それやっちゃうと美味しく食べられませんでしょうし。
長く更新を休んでいたりしても、それでも毎日の訪問者は平均千人、アクセス数(Seesaaでは記事閲覧数の意?)は4千以上で推移しています。とても有り難いことで、本当に心から感謝しております。
ブログを始めてもう8年半になるんですね・・・、早いものです。当時の多くのお仲間さんはブログを止めてしまわれたり、長く休んでいらっしゃっていて、そのお気持ちは解かるような気がします。思えば、いろんなことがありました。良き出会いもありましたし逆もあって、今でこそ「互いの役割を終えたということ」と思えるようになりましたが「後味の悪い別れ」もありました。正直、「あ、これは私が間違ってたかな」というケースもあれば「よくそんなことが言える(できる)もの」と今も憤慨しているケースもあります。
私が「この人とは一生のお付き合いがしたかったな」と思っていても決別したこともあります。それが人生なんでしょう。だいいち、いくら「大切にしているものは友人や仲間」と言っても、身は一つですから全部の人と付き合い続けるのは不可能ですし、そんな経済力も精神力もありません。ただ、今も「ご縁」は大切にしています、たとえ疎遠や音信不通になっていても。
それでも、交友の幅が広い分、あちこちに不義理をしてしまっているんじゃないか、と気になっています。
あ・・・・・、まだ返信できてないコメントもありますしね。ほんと、すみません。毎週、水曜日(休日)がくる度に「よし、今日こそは取りかかろう」と決意してはいるんですが、直ぐに気持ちが萎えています。「そんならもう返信してくれなくていい!」とお叱りを受けそうですが、どうかご猶予ください。イソップ童話に出てくる狼少年(羊飼いの少年)みたいになりそうですが・・・、もうなってますね

ところで・・・、今から5年ほど前、私はこんな記事を書いています。
「とてもとても、勿体なくて使えません(^^♪」
このマウスパッドは今も、というか「一生の宝物」になっています。他にも読み手さんから多くのご厚意を頂いております。それらの一つ一つが私の宝物で、家の中に飾ってあったりします。処分したものなんて一つもありません。ずっと飾ったままのカレンダーもあります。ある読み手さんからエジプト土産で頂いた品で、役割を終えても部屋の装飾品になっています。もちろん、頂いたのは「物」だけではありません。
飽きずに(懲りずに、とも言う^_^;)訪問してくださる読み手さんのお陰で、私は(普通に生活していたなら体験できないようなことを)いろいろ経験させて頂きました。キリ番プレゼントは、その小さな恩返しです。
なお、私自身が踏んでしまった場合以外の繰上げ当選はありません。ご辞退なさったり、ご本人が気付かなければそれでお仕舞いです。該当しましたならご遠慮なく申告なさってください。
今後とも、当ブログを宜しくお願い申し上げますm(_)m
2012年06月10日
コメントの返信の順番が前後しますm(_)m
再三書いておりますが、返信の順番が前後いたします。どうかご了承ください。
基本的には「頂いた順番に」と心がけておりますが、(当方の都合でしかありませんが)記事ごとに返信させて頂いたり、前後させてもらったほうが有り難いケースもありまして・・・、すみません。
基本的には「頂いた順番に」と心がけておりますが、(当方の都合でしかありませんが)記事ごとに返信させて頂いたり、前後させてもらったほうが有り難いケースもありまして・・・、すみません。
2012年06月09日
コメントの返信、順番が前後します
じゅんさん、tarepu-さん、hahaさん、ゆっくりさん、みっちさん、
返信が遅滞している上に申し訳ありませんが、この先、返信の順番が前後いたしますので、どうぞご了承ください。返信も同日に、とは限りませんで、少しずつになるかと存じます。と言いますのも、とてもデリケートな問題だから、であります。以前も書きましたけど、返信の下書きも出来ていますが「これで間違いが無いか、表現が妥当か」など検討していますので。
などと言ってても、蓋を開けてみたら「アホか」なんて言葉が入ってたりして(*^^)v
私が時間を掛けているのは、「記事をちゃんと読んでくれた上でのコメントかどうか」、つまり、「えんだんじさんの記事の内容を表面的にしか読まずにコメントしてきてはいないか」を慎重に見極めたい、ということもあります。それによって当然に私の返信の中身も変わってきますから。
相すみませんが、どうぞご了承ください。
返信が遅滞している上に申し訳ありませんが、この先、返信の順番が前後いたしますので、どうぞご了承ください。返信も同日に、とは限りませんで、少しずつになるかと存じます。と言いますのも、とてもデリケートな問題だから、であります。以前も書きましたけど、返信の下書きも出来ていますが「これで間違いが無いか、表現が妥当か」など検討していますので。
などと言ってても、蓋を開けてみたら「アホか」なんて言葉が入ってたりして(*^^)v
私が時間を掛けているのは、「記事をちゃんと読んでくれた上でのコメントかどうか」、つまり、「えんだんじさんの記事の内容を表面的にしか読まずにコメントしてきてはいないか」を慎重に見極めたい、ということもあります。それによって当然に私の返信の中身も変わってきますから。
相すみませんが、どうぞご了承ください。
2012年05月30日
ご心配をお掛けしてすみません
100%の本音で書きます。
体調・・・、あまり良くありません。それでも、以前は同じような体調でも記事の更新をしていましたし、コメントの返信もしていました。それより、tarepu-さんがお書きくださってるようにメンタル面で張り詰めていた糸が切れています。いろいろな方にご心配を頂き、まことに申し訳ありません。
私の場合、ストレスで「鬱」になることはありませんが、自律神経失調症となって表れます。意識的には平気でも体は正直に反応するものなんですね。何がストレスか、と言いますと・・・、
記事に対して真摯に反対意見を書いてくださるのはとても有り難いことですが、ちゃんと読まずに「失礼なコメント」を入れられると、必ず返信する主義の私でも「こんな奴にも返信しなくちゃいけないのかな」と悩んでしまいます。不本意ながら、さっき、いくつかのコメントを削除しました。実はもう1件「削除したいコメント」がありましたが、それに対しては今後のことも有りますので返信をします。と言っても、申し訳ありませんがしばらく先になります。コメントから一月近く経っていますが、私は今も物凄く怒っています。言うまでもないことですが、反対意見に対して、ではありません。そういうことでは怒りませんから。
ブログなんて自分の体調を崩してまでするものじゃないし、管理人の判断でコメントの削除をしてもかまわないもの、と思いますが、自分の主義を変えるのは辛いものがあります。悪意の人物を相手にしていてマトモな反論や意見を書いてくださる方への返信が疎かになるのも失礼だし・・・、ずっと悩んでいました。
記事のストックも300ほど溜まってしまっていて、鮮度も落ちてくるのでボチボチ再開したいとは思いますが、もうちょっと休ませてください。コメントの返信の下書きも出来ていますが、そのままの文章で良いかどうかもじっくり考えたいと思います。って、それほどたいそうな返信でもありませんが・・・。
正直なところ「さぼりグセ」がついてしまっていまして・・・
でも、ブログはやめません。やめたらきっと、もっとストレスが溜まりますから(*^^)v
体調・・・、あまり良くありません。それでも、以前は同じような体調でも記事の更新をしていましたし、コメントの返信もしていました。それより、tarepu-さんがお書きくださってるようにメンタル面で張り詰めていた糸が切れています。いろいろな方にご心配を頂き、まことに申し訳ありません。
私の場合、ストレスで「鬱」になることはありませんが、自律神経失調症となって表れます。意識的には平気でも体は正直に反応するものなんですね。何がストレスか、と言いますと・・・、
記事に対して真摯に反対意見を書いてくださるのはとても有り難いことですが、ちゃんと読まずに「失礼なコメント」を入れられると、必ず返信する主義の私でも「こんな奴にも返信しなくちゃいけないのかな」と悩んでしまいます。不本意ながら、さっき、いくつかのコメントを削除しました。実はもう1件「削除したいコメント」がありましたが、それに対しては今後のことも有りますので返信をします。と言っても、申し訳ありませんがしばらく先になります。コメントから一月近く経っていますが、私は今も物凄く怒っています。言うまでもないことですが、反対意見に対して、ではありません。そういうことでは怒りませんから。
ブログなんて自分の体調を崩してまでするものじゃないし、管理人の判断でコメントの削除をしてもかまわないもの、と思いますが、自分の主義を変えるのは辛いものがあります。悪意の人物を相手にしていてマトモな反論や意見を書いてくださる方への返信が疎かになるのも失礼だし・・・、ずっと悩んでいました。
記事のストックも300ほど溜まってしまっていて、鮮度も落ちてくるのでボチボチ再開したいとは思いますが、もうちょっと休ませてください。コメントの返信の下書きも出来ていますが、そのままの文章で良いかどうかもじっくり考えたいと思います。って、それほどたいそうな返信でもありませんが・・・。
正直なところ「さぼりグセ」がついてしまっていまして・・・

でも、ブログはやめません。やめたらきっと、もっとストレスが溜まりますから(*^^)v
2012年05月12日
思考能力がついていけない^_^;
普通に生活しているものの真っ直ぐ歩けない(ふらふらしている)状態で、何より、思考が回りません
記事の更新よりコメントの返信のほうが気になっていますが、今しばらくご猶予ください。真摯に内容と向き合ってコメントしてくださった方には申し訳ないのですが・・・。ひょっとすると関連した「新しい記事」という形で(その中で)返信させて頂くかも知れません。
ここ数日の間にも面白い出来事がありましたが、それもまたいずれ(*^^)v

記事の更新よりコメントの返信のほうが気になっていますが、今しばらくご猶予ください。真摯に内容と向き合ってコメントしてくださった方には申し訳ないのですが・・・。ひょっとすると関連した「新しい記事」という形で(その中で)返信させて頂くかも知れません。
ここ数日の間にも面白い出来事がありましたが、それもまたいずれ(*^^)v
2012年05月10日
相次ぐ訃報に気分は少々落ち込みぎみ
GW前後に複数の家主さんのご家族が相次いでお亡くなりになりました。つい最近まで全くそんなご様子は無かったのですが・・・、健康や命って解からないものですね。田舎の同級生の訃報も入りました。
だから、ということではないのでしょうが、GW前からの体調不良を引きずっておりますので記事の更新を休ませて頂きます。それと、コメントの返信、しばらくお待ちください。仕事には行きますけどね
あとで伊勢丹の京都物産展にでも行って気晴らししてこよう(*^^)v
だから、ということではないのでしょうが、GW前からの体調不良を引きずっておりますので記事の更新を休ませて頂きます。それと、コメントの返信、しばらくお待ちください。仕事には行きますけどね

あとで伊勢丹の京都物産展にでも行って気晴らししてこよう(*^^)v
2012年04月26日
今日は宅建立川支部の総会です
予め、質問と意見を提出しています。議事の進行をスムーズにすべく23日までにFAXで出すよう言われてましたので。ですが、来賓もお越しですし役員からすれば議事として取り上げたくはないことでしょう。
私の出した質問と意見は、
一、私が出した(選挙規約に関する)質問書に対して未だに回答がされないのは何故か
一、今回の支部長選挙は支部長が仕組んだ著しく不当ならびに不公正な選挙であるから支部長選挙の
やり直しを要求する
一、現在の支部事務所が「なかやま本社ビル」にあるのは何故か、その経緯と契約内容を明示せよ
というものです。
今までが今までなので誠実に回答および検討して頂けるとは思っていませんで、一波乱ありそうです。
実は、咳は今も止まっていません。インフルエンザB型は永く上気管支炎を伴うようですね。咳で肋骨を2本折った人もいるようです。私も、咳をする度に肋骨の間に響きます。皆さんもどうぞお気をつけて
私の出した質問と意見は、
一、私が出した(選挙規約に関する)質問書に対して未だに回答がされないのは何故か
一、今回の支部長選挙は支部長が仕組んだ著しく不当ならびに不公正な選挙であるから支部長選挙の
やり直しを要求する
一、現在の支部事務所が「なかやま本社ビル」にあるのは何故か、その経緯と契約内容を明示せよ
というものです。
今までが今までなので誠実に回答および検討して頂けるとは思っていませんで、一波乱ありそうです。
実は、咳は今も止まっていません。インフルエンザB型は永く上気管支炎を伴うようですね。咳で肋骨を2本折った人もいるようです。私も、咳をする度に肋骨の間に響きます。皆さんもどうぞお気をつけて

2012年04月20日
あと少し、もう少し
咳が止まりません。夜中に咳き込んで目が覚めます。けっこう長引いてます。
どこでうつされたのか皆目見当がつきません。おそらくは駅前の雑踏とか伊勢丹や高島屋で、なんでしょうが、周りに「それらしい」人はいなかったように思いますし・・・。
かと思うと、我が家という狭い空間の中で一緒に暮らしていて私がずっとゴホンゴホンやってたのに、うちのにはうつっていません。たぶん、体力の差だと思いますね。自分では若いつもりでいても「簡単に風邪をうつされてしまう」ほどに歳相応に体力が無くなっていたのか、たまたま体力が落ちていたのか・・・。
「たぶんあそこで」と判らないのですから、その差は「ほんの僅か」であって「かなり大きいもの」のような気がします。ここ3年半、風邪らしい風邪を引いてなかったので油断していた、ということもあるのかも。
皆さんもどうぞお気をつけください。B型は今、じわじわと流行っているそうですから(某看護師長談)
どこでうつされたのか皆目見当がつきません。おそらくは駅前の雑踏とか伊勢丹や高島屋で、なんでしょうが、周りに「それらしい」人はいなかったように思いますし・・・。
かと思うと、我が家という狭い空間の中で一緒に暮らしていて私がずっとゴホンゴホンやってたのに、うちのにはうつっていません。たぶん、体力の差だと思いますね。自分では若いつもりでいても「簡単に風邪をうつされてしまう」ほどに歳相応に体力が無くなっていたのか、たまたま体力が落ちていたのか・・・。
「たぶんあそこで」と判らないのですから、その差は「ほんの僅か」であって「かなり大きいもの」のような気がします。ここ3年半、風邪らしい風邪を引いてなかったので油断していた、ということもあるのかも。
皆さんもどうぞお気をつけください。B型は今、じわじわと流行っているそうですから(某看護師長談)
2012年04月15日
経過報告です
ただの風邪だと思っていましたが、打っていた予防接種では効かないインフルエンザB型だったみたいで、寒気から始まって強烈な頭痛、発熱、喉の痛み、咳、嘔吐・・・、死ぬかと思いました。私が死んだら喜ぶ人間が何人かいるでしょうけど、まだ何とか生きられそうです。私も、今は死ねない理由がありますし。
この4日間、主食はお粥とお茶漬けのみ。あとは苺を数粒、ゼリー、(セブンイレブンの)森永の「おいしいバニラアイス」(モナカ)くらい。これが滅茶ウマで、一時的ではありますが喉の炎症に効果的でした。
体重も3キロ落ちました。なんせ、ほぼお粥とお茶漬けだけですし、当然に体力も落ちていると思います。
今日は前々からの約束があるので久しぶりに店に出ます。用事が済んだら戻ってまた横になります。どこでうつされたか全く心当たりがありませんが、幸い今のところ、うちのにはうつっていません。かなり快方に向かっているので、たぶん、もう人様にうつることもないでしょう(無責任
)
この4日間、主食はお粥とお茶漬けのみ。あとは苺を数粒、ゼリー、(セブンイレブンの)森永の「おいしいバニラアイス」(モナカ)くらい。これが滅茶ウマで、一時的ではありますが喉の炎症に効果的でした。
体重も3キロ落ちました。なんせ、ほぼお粥とお茶漬けだけですし、当然に体力も落ちていると思います。
今日は前々からの約束があるので久しぶりに店に出ます。用事が済んだら戻ってまた横になります。どこでうつされたか全く心当たりがありませんが、幸い今のところ、うちのにはうつっていません。かなり快方に向かっているので、たぶん、もう人様にうつることもないでしょう(無責任

2012年04月12日
2012年02月18日
あちゃあ・・・、明日の記事までアップしちゃった^_^;
AMAKUNさん、けろけろさん、すみません
実は同じような記事が2話ありまして、間違ってアップしたのは出さない予定の記事でしたので(微妙に違います)、出すつもりのほうにコメントを移動して明日改めてアップいたします。相すみません。
実は同じような記事が2話ありまして、間違ってアップしたのは出さない予定の記事でしたので(微妙に違います)、出すつもりのほうにコメントを移動して明日改めてアップいたします。相すみません。