2017年11月08日
不動産業関連資格の一覧
10月15日付の記事で不動産業関連の資格について書いたが・・・、その後も調べていったら他にも何件か出てきた。参考までに一覧を書いておきたい。参考にして頂いて、無駄な努力と出費をしないようお気をつけ頂きたい。ハッキリ言って、取るのは自由だが、大半は持っていてもしかたない資格と思われる。お客様に「ああ、この人は専門家なんだ・・・」と思わせる効果はあるだろうけど。
【不動産の主要な資格】
宅地建物取引士 一般財団法人不動産適正取引推進機構
不動産鑑定士 (公社)日本不..
posted by poohpapa at 07:11
2016年11月07日
日本少額短期保険顧問弁護士あての書状
寒くなると、明け方にトイレで起きてもまた布団に逆戻りしてしまうので、今日もこの時間にアップ。
日本少額短期保険顧問弁護士から「記事を削除しないと損害賠償訴訟を起こす」と配達証明で届いた書状に対する私の返信。顧問弁護士に対して、というより、弁護士と日本少額短期保険という会社に対する返信であります。先方の書状を公開すると現時点で問題があるかもしれないので返信のみ公開します。土曜日あたりに届いているでしょうが、今日、顧問弁護士が目にするのかも知れません。
前略 ..
posted by poohpapa at 08:21
2016年10月31日
驚きの日本共済 (*^_^*)
当社で管理している店舗で、この夏、豪雨による雨漏りが発生した。借主は皮工芸教室で、被害に遭ったのは専用の工業用ミシン。保険会社である日本共済に連絡すると、直ぐに査定をして、再調達価格を算定し、保険金79万円あまりを直ちに支払ってくれた。それは凄いことだと思う。と言うのも・・・、
当社は管理物件も少なく、79万円という額は、当社が年間に(当社の手数料を抜いて)保険会社に送金した保険料の額を上回っているのだから。その時点で、当社との代理店契約だけで言えば赤字になる。
..
posted by poohpapa at 06:21
2016年07月19日
私がとっているメルマガから
毎日届くメルマガ「60億人の名言」の一昨日の名言。これ、もの凄く納得いくし嬉しい言葉 (^◇^)
≪ 今日の名言 ≫
みんなが誉めるのは、おべっかである。六割が誉めて四割が貶すのが人材である。
(森 鴎外 小説家、軍医)
さて、今日は午後から保険会社「日本共済」の研修で水道橋まで向かう。以前に代理店になっていた日本少額短期保険では「適時研修を開..
posted by poohpapa at 04:55
2016年06月08日
久しぶりに、日本少額短期保険と日本共済の比較
昨日、杉並の下井草まで引越しの立ち会いに行ってきた。
退去の様子は・・・、今までで5本の指に入るくらいの傷め方。とてもじゃないが敷金の範囲内で収まるものではない。本人もそれは承知していて、「請求してくれたら、ちゃんと払います」とは言っているが、今までそういうケースで「ちゃんと払ってくれた人」のほうが少ない。請求明細が届くと「知らねえよ」と掌を返した奴もいるし、連帯保証人に連絡したら「息子にも『そんなもんは払わなくいい』と言っておいたから」と開き直られたケースもある。支払..
posted by poohpapa at 05:10
2016年04月16日
自分のミスは棚に上げてカード会社の不親切さを怒る (*´ω`)
始めに、九州地方での地震は今も「余震とは言えないくらい大きな地震」が続いていて、被災地の方にとっては生きた心地がしないのでは、と、とても他人事とは思えないでいる。私にできることと言えば寄付とか募金に協力することくらいしかないかも知れないが、何か(被災地の立場になって)考えたい。
さて、先日、bic のポイントカードと、VIEW CARD と、Suica と、JCB が一枚になったカードが更新を迎え、新しいカードが送られてきたのだが・・・、普通のクレジッカードと違い ..
posted by poohpapa at 06:33
2016年02月24日
Amazon prime service の年会費へのクレーム
ほとんど詐欺では?
昨日、JCBの引き落とし明細を見ていて、身に覚えのない請求を見つけた。
Amazon prime service 3900円、とある。私はカードを使った際に(使いすぎないよう)全て記録を取っていて常にチェックしている。利用日は2月19日とのことなので、たかだか4日前の買い物。いろいろ記憶を辿っても、その日に Amazon で買い物した心当たりは全く無く、「いよいよ惚けが入ってきたか」と心配になってきた。最近はテレビを観ていてもタレントの名前が出..
posted by poohpapa at 05:23
2015年12月07日
便利さの裏で、こんなことも・・・
いつも読ませて頂いている「おはよう(^○^)/ しんたさんのメルマガ です!」さんにこんな話がありました。皆さんが知っておきたい内容かと思いますので、そのまま転載させて頂きます。
しんたさんのメルマガは以前もご紹介していて、あまり知られていないPCの便利な機能を解かりやすく解説してくださっているもので、とても役に立ちます。もちろん、私には理解不能ですが (*_*;
先日TV番組を見ていましたら、東京と神奈川のごく一部の地域では
ありますが、品物を注文してから..
posted by poohpapa at 05:09
2015年11月27日
驚きの連絡が入った
最近更新契約を交わした入居者さんから今さっき電話があり、
「日本少額短期保険から『まだ保険料が振り込まれていない』として、また振込票が送られてきたんですけど、これはどうしたらいいですか?」とのこと。
お客様には「保険会社を替えたので、日本少額短期保険から直接送られてくる更新案内は無視してください」とお願いしていて、日本少額短期保険にも「無駄になるだけだから更新通知は出さないよう」言ったのだが、「システムの都合上そういうワケにはいかない」と拒否されている。
一..
posted by poohpapa at 09:43
2015年11月18日
偽善者度100%の一日
火曜日はワケあって必ずガストにランチに行っているのだが、昨日、食事中に携帯が鳴った。
当社が賃貸借契約時の住宅総合保険でお世話になっている日本共済の当社の担当者Oさんからだった。以前から体調を崩していて、このたび退職なさるとかで、そのご挨拶の電話だった。
Oさんには「ひとかたならない恩義」がある。今年初めのC氏の孤独死に際して、残存物の片付け費が出るか出ないかで以前の保険会社「日本少額短期保険」とトラブって、先方から代理店契約を解除してきたので、新しい保険会社と代..
posted by poohpapa at 06:01
2015年07月24日
昨日は日本共済の研修に参加させて頂いた
以前当社が代理店になっていた日本少額短期保険では一度も開催されたことがない代理店向け研修を、新規に代理店契約を結ばせて頂いた日本共済では定期的に行っていて、昨日、早速受けてきた。
場所は水道橋なので立川からはちょっと遠いが、駅から近いし、一度場所を覚えてしまえば次からは苦ではない距離。9階建てビルの最上階をワンフロア借り切っていて事務所の雰囲気も明るかった。
定員は18名でほぼ満席。テーマは、平たく言えば「保険金が支払われるケースと支払われないケース」で、代理店が..
posted by poohpapa at 06:20
2015年07月04日
日本共済の研修を申し込んだ
当社が賃貸契約を結ぶ際の保険会社を日本少額短期保険から日本共済に変更して1ヶ月あまり。
日本共済のHPにログインすると日本少額短期保険と同様に代理店への「お知らせ」の一覧が出る。
その中に「研修会のお知らせ」があって、定員18名とのことなので早速申し込んだ。内容は、一般的によく起きる「水漏れ」、「ガラスの破損」などの損害請求事例などの解説のようで、内容そのものもだが、日本共済の「代理店や契約者に対する姿勢」が分かるかも、と期待している。
実は、例のC氏の孤独..
posted by poohpapa at 06:00
2015年05月14日
日本少額短期保険の危うさ 2
一昨日、日本少額短期保険の東京支社長の西村哲と当社の担当(?)である前田多門が来店した。
例のC氏の残存物片付け費用についての話し合いに、であるが、11時に来店して12時過ぎまでの話し合いは平行線。と言うより、私はずっと怒鳴っていた。何故なら、話をしたいと言いながら初めに結論ありきで、後々「私どもは誠意を尽くした」と言うためのアリバイ作りに来ているに過ぎなかったから。
今回の西村と前田の訪問、最初から決定的な過ちを犯していた。それは、菓子折りを持ってきた、というこ..
posted by poohpapa at 07:08
2015年05月13日
今日はこれからディズニーランド
今日は、当社の入居者さんご夫妻二組と、そのうちのお一人のお母様と、当社出入りの営業さんと、当ブログの読み手さんとの8人でディズニーランドに行ってきます。もちろん、クラブ33にも
天気が心配でしたが、どうにか回復しそうです。天気が崩れていたなら、皆が集まったら誰の心掛けが悪かったのか「犯人捜し」をするところでしたが、まあ、その必要は無さそうです(^◇^)
今回のメンバー、凄く「濃い」顔ぶれなんですよ、纏まるかなあ・・・
うちのが、いそいそと連絡や支度する私..


posted by poohpapa at 05:15
2015年04月03日
保険会社の件で弁護士さんと話した内容 & プラスα
以前から揉めている「孤独死したCさん」の残存物片付け費用が保険金支払いの対象とならない件で保険会社の責任を問えるかどうか、別件で依頼している弁護士さんに相談してみた。
うちの弁護士さんの話では「そりゃあ保険会社は(約款どおり)払わないと言うでしょうなあ」とのこと。責任を問うのは難しい、という見解。
さらに、約款の最後にある「裁判となった場合には管轄裁判所は(保険会社の本社がある)大阪とする」という項目に関しても、「東京で裁判を起こしても、管轄裁判所は大阪となってい..
posted by poohpapa at 07:39
2015年03月19日
当社での住宅総合保険や賃貸借契約書の説明の仕方
以前の記事で「日本少額短期保険という会社の不親切」ということに度々触れているので、貸室賃貸借契約の際にお客様に加入して頂く住宅総合保険の当社での説明の仕方について書いておきたい。説明の仕方は管理会社によってマチマチだと思うが、当社はこんなふうに説明している。見る人によっては「手抜きをしているのでは?」と思われかねないだろうが、私は「この説明の仕方が一番親切」だと思ってる。
イラスト入りの資料を使って「どんなケースで保険金が支払われるか、支払われないか」一通り説明するのだ..
posted by poohpapa at 06:49
2015年03月14日
日本少額短期保険の危うさ
当社では賃貸住宅の入居者に加入してもらう保険は8年前から「日本少額短期保険」一社だけと代理店契約を交わしているが、ここ数日、その日本少額短期保険と揉めている。
理由は、先日孤独死したCさんの室内片付け費用が「借家人賠償」で出るかどうかを問い合わせた際、「C様の保険は古いタイプの商品で、新しい商品では出るのですが、古い商品では出ません」との答えだったから、である。なぜ納得いかなかったのか、と言うと・・・、
アパートの更新に合わせて保険も2年ごとに更新しているが、途中..
posted by poohpapa at 07:06